menu

トップページ雑誌広島医学 1978.11.28

雑誌

識別コード Z0490.5H0300150
書名 広島医学 1978.11.28
巻数 Vol.31 No.11
著者
出版者 広島医学会
出版地 広島
出版国 日本(JP)
出版年 1978/11/28
言語区分 日本語 jpn
頁数 108
大きさ (cm) 26
ISSN
目次  図説
トロトラスト沈着を伴なう腎孟癌の1例
………江藤良三・江川博彌・松浦博夫・徳岡昭治・田中求平
   仁平寛巳・山下祉紀・勝田静知 1(1123)
 講演
外科の歴史と医師倫理………星野列 3(1125)
 原著
放射線医学における免疫学の考え方
………槙殿敦・槙殿透・吉本喜一郎 11(1133)
クモ膜下出血を認めたpituitary apoplexyの2例
………岡田芳和・岡本博文・曽我部貴士・五石惇司・島健
   魚住徹 21(1143)
慢性閉塞性舳疾患の選択的肺胞気笹支造影所見
………勝田静知・上綱昭光・長谷川健司・大村寿男・三島康弘
   永田裕・佐々木正博・西田修実 27(1149)
右側頭部海綿状血管腫の1症例
………安東誠一・宮崎正毅・石原博文木矢亢進・佐々木潮
   魚住徹 34(1156)
当教室における腹部大動脈瘤症例の経験-28症例の検討-
………田中一誠・土肥雪彦・徳永彰・山根修治・松山敏哉
   西亀正之・児玉求・江崎治夫・児玉彬 38(1160)
慢性面液透析患者に併発した脳血管障害の臨床病理学的検討
………田草川良彦・小野哲也・大瀬戸隆・片村滋・稲水真理子
   山本矩朗・岡田啓成・難波紘二 44(1166)
巨大脳動脈瘤のコンピューター断層像-自験5例を中心として-
………沖修一・島健・梶原四郎・桑原倖利・迫田勝明・日比野弘道
   魚住徹 49(1171)
下血及び貧血を主訴とした胃Glomus腫瘍の1治験例
………竹内仁志・牧原生昌・砂川保幸・河石浩・山根敏子
   原弘 56(1178)
 放影研欄
胃ポリープの自然消失4例の報告
………塚本良樹・西谷弘・鴛海良彦・大川辰二郎 60(1182)
 補習講座
喀疲検査に関する最近の問題点について
-特に起炎菌推定のために-
………松尾吉恭・桑原正雄・加藤雅史 66(1188)
 地減医療
救命救急センターの現状と将来-脳神経外科の立場から-
………三宅新太郎・谷川雅洋・真鍋武聡・柴田憲司・島村裕
   宮田伊知郎 76(1198)
広島市医師会検査センターにおける病理組織学的検査材料について
の統計的観察
 弟3報 子宮頸部検査症例について
………山根敏子・原弘 80(1202)
 産業医学
広島県における座業医活動について
 第3報 嘱託産業医活動に影響を及ぼす諸条件と今後の課題
………右近文三・児玉彊作・岡田泰二・蔵本潔・戸田慎太郎
   福原照明・奥田久徳・浜田豊・吉永文隆・勝田静知・中川茂
   堀江久義・高田筋・中村賢 87(1209)
 学会だより
第69回広島胸部疾患学会………100(1222)
第13回広島精神科カンフアランス………103(1225)
第29回日本産科婦人科学会広島地方部会総会………104(1226)
各号備考 pp1123-1230
累巻第334号

戻る

Page Top