menu

トップページ雑誌自分史つうしんヒバクシャ 第206号 2010.03.10

雑誌

識別コード Z0310.5H1430046
書名 自分史つうしんヒバクシャ 第206号 2010.03.10
巻数 第206号
著者 栗原淑江
出版者 栗原淑江
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 2010/03/10
言語区分 日本語 jpn
頁数 4
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 本編
「つうしん」200号以降 相次ぐ取材と報道から 広がる「被爆者の自分史」への関心
つうしんNO.206(2010.3)―1
《テーマ特集=自分史》
核の傘 福岡・西山進
つうしんNO.206(2010.3)―2
長崎市制120周年関連事業 「長崎から伝える平和の紙芝居コンクール」一般の部(最優秀賞)
~紙芝居『おばあちゃんの人形』を制作して~
佛教大学社会福祉学部2008年度黒岩ゼミ 代表 瀧田和人
つうしんNO.206(2010.3)―3
愛媛民報 2010.1.24・31 
核兵器のない世界めざして 被爆者の苦悩と願い、そして闘い(1)(2) 愛媛県原爆被害者の会事務局長 松浦秀人
つうしんNO.206(2010.3)《資料(1)―1》
毎日新聞 2010.1.21 
被爆者の自分史を掲載する月刊誌を発行 栗原淑江さん
つうしんNO.206(2010.3)《資料(1)―2》
中国新聞 2010.2.9 
8・6からの私広がる自分史 広島の平井譲さん・周南の河本謙治さん
被爆者冊子発行 栗原淑江さんに聞く
ヒロシマ平和メディアセンター 視点 田代昭
つうしんNO.206(2010.3)《資料(2)》
核密約は生きている ― ふたたび被爆者をつくるな ― (パンフ紹介)
各号備考

戻る

Page Top