トップページ雑誌軍縮問題資料 No.230 1999.12.15
識別コード | Z0310.5G0340240 |
---|---|
書名 | 軍縮問題資料 No.230 1999.12.15 |
巻数 | No.230 |
著者 | |
出版者 | 宇都宮軍縮研究室 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1999/12/15 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 99 |
大きさ (cm) | 21 |
ISSN | 0287-0177 |
目次 | 特集 憲法公布54年目の危機 軍需産業の動きに注意 豊田利幸 2 護憲と改憲 渡辺洋三 4 護憲論の先進性と改憲論の時代逆行性 山内敏弘 10 総保守改憲準備体制の成立 石川真澄 16 市民発・平和 上原睦子/上甲まち子/横井久美子 22 ヒロシマ・ハ-グ・憲法九条 大庭里美 28 「無駄な兵器」自衛隊から批判されるTMD参加 …半田滋 38 国際民主制・選挙援助研究所《コラム国連》 河辺一郎 42 転換迫られる対北朝鮮政策―始動した「ペリ-プロセス」―波佐場清 44 日朝国交正常化を目前こして―経済制裁解除を求めた女たちの訪朝―谷内真理子 50 「中国養父母に感謝の碑」除幕式に参加して 金田直次郎 56 宇都宮徳馬にみる日中の架け橋(6)―日中関係打開へ着手―…西園寺一晃 60 米中関係の将来を聞く(中) ―米中は競争相手に変化デビッド・シャンボ-米ジョ-ジ・ワシントン大学教授―沼尻勉 66 東ティモ-ルと「日本の貢献」―自衛隊派遣のまやかし―…古沢希代子 72 苦闘するボランティア(2)―パワ-ゲ-ム 宗利勝之 80 童話に見る平和の風景(21) 佐々木赫子 84 昭和ヒトケタの独り言11 森田敦夫 88 連載 戦略NEW(軍事・情報・技術)38 岩島久夫 78 海外の新聞を読む 長沼節夫 33 山岡清二の「軍縮英語教室」 山岡清二 97 ●読者の声…98 ●世界の平和ポスタ-展〈一つの解決法 中部ヨ-ロッパに非核地帯を〉ベルギ-…表紙 |
各号備考 |