トップページ雑誌[週刊]朝日百科 世界の歴史 第91号 18世紀の世界 2・展望
識別コード | Z0205A0010088 |
---|---|
書名 | [週刊]朝日百科 世界の歴史 第91号 18世紀の世界 2・展望 |
巻数 | 通巻762号 |
著者 | |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1990/08/26 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 30 |
大きさ (cm) | 30 |
ISSN | |
目次 | 目次●展望・19 18世紀の世界[2] ●ふたつの植民地統治 樺山紘一 A-578 西ヨーロッパ‐啓蒙専制君主の登場 松村赳 東京外国語大学教授 A-580 ロシア‐宮廷クーデタと寵臣政治 和田春樹 A-586 東ヨーロッパ‐強国の支配と民俗的意識 南塚信吾 千葉大学教授 A-588 西アジア‐サファビー朝の滅亡 永田雄三 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授 A-589 内陸アジア‐清朝の新疆支配 間野英二 A-590 アフリカ‐ハウサ商人の活躍 川田順造 A-591 中国‐乾隆帝時代の繁栄 森正夫 A-594 朝鮮‐李朝中興の時代 宮嶋博史 東京大学東洋文化研究所助教授 A-599 日本‐経済成長と百姓一揆 大江一道 跡見学園女子大学教授 A-600 東南アジア‐中国人の大流入 桜井由躬雄 東京大学助教授 A-601 南アジア‐イギリスのインド支配始まる 辛島昇 A-602 ラテンアメリカ‐スペイン帝国の立て直し 加茂雄三 A-605 北アメリカ‐英仏最後の植民地戦争 猿谷要 A-606 オセアニア‐タヒチ島のマラエ 石川栄吉 中京大学教授 A-608 展望地図 紫禁城●清朝の宮廷 A-592 川勝守 九州大学教授+江口準次 イラストレーター ●歴史地図 18世紀中頃のヨーロッパ A-580 清朝の拡大 A-594 英仏進出化のインド A-602 ●歴史年表 18世紀の世界1(1734~1767年) A-578 映画のなかの世界史・91『テンペスト』 川本三郎 評論家 表紙2 単位物語・第6話 遙か彼方に① 清水義範 作家 表紙3 コミカル・ヒストリー・ツアー・91 巨大な内務班 いしいひさいち 表紙3 絵の中の女たち・1“女の中の女”をとらえる「他者」の目 鈴木社幾子 明治学院大学助教授 表紙4 図版解説 各地域執筆者、編集部 |
各号備考 |