menu

トップページ雑誌世界週報 1991.2.26

雑誌

識別コード Z0051.4S0480753
書名 世界週報 1991.2.26
巻数 72巻7号通巻3499号
著者
出版者 時事通信社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1991/02/26
言語区分 日本語 jpn
頁数 82
大きさ (cm) 26
ISSN 0911-0003
目次 直言 台湾を忘れるな 西義之 3
Commentary ゴルバチョフにはもう幻滅した ゲオルギー・クナーゼ 6
湾岸戦争
 湾岸戦争が証明するハイテク兵器の"実力" 野木恵一 40
 戦後の新世界秩序をうたう米一般教書 花井等 10
 「戦」を柱に「和」も探るミッテラン戦略 明石和康 14
 連載・湾岸戦争-大いなる誤算(2) 岡倉徹志 18
 湾岸戦争ドキュメント(3) 23
日朝国交正常化交渉スタート 原則論対立の中にも譲歩を予感させる北朝鮮 服部健司 62
大型企業倒産多発に脅える米国 石井正 58
ソ連"逆流"-独裁への道(下) 大蔵雄之助 24
悲劇の民族・バルト三国〈中〉 斎藤治子 28
ドキュメント 「北方領土」問題をめぐるソ連識者らの論争 68
連載コラム ライブ・アメリカ アメリッポン・エコノミックス(9)経済再建の鍵を握る輸出振興策(上) 井上宗迪 51
国際深海流 始まった戦後処理のシナリオ 増山栄太郎 8
Economic Review 中国の第8次5カ年計画方針をどう読むか 石原享一 56
国際経済の焦点 〈欧州〉(11)「湾岸」の長期化でEC統合に暗い影 田中友義 32
ブック・ギャラリー 「マイナー・キャラクターズ」(ジョイス・ジョンソン) 片岡真由美 35
Adam&Smithの辛口コラム 増税より歳出カットで-湾岸戦争の分担財源 36
アメリカン・ジャーナル 幻想で身を滅ぼすサダム ジーン・カークパトリツク 38
ゴルバチョフ大統領のソ連(43)ソ連に未来はあるか(2)-とどまるところを知らぬ悪循環 森本忠夫 46
ランチタイム・エッセー ジプシー音楽にとりつかれて 岡田眞樹 48
オフィスの窓 ボイデン インターナショナル 50
Top of the News
 湾岸戦争、地上戦突入が秒読み段階へ 74
 ソ連党中央委総会、保守化傾向さらに強める 75
 ブッシュ米大統領が予算教書を議会に提出 76
 独、米がそれぞれ利上げと利下げ 77
World News 78
顔 シュワルツコフ 中東駐留米中央軍司令官 34
TOKYOインサイド 66
編集部より/エディター・ノート 82
各号備考

戻る

Page Top