menu

トップページ雑誌世界週報 1990.7.24

雑誌

識別コード Z0051.4S0480724
書名 世界週報 1990.7.24
巻数 71巻29号通巻3470号
著者
出版者 時事通信社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1990/07/24
言語区分 日本語 jpn
頁数 82
大きさ (cm) 26
ISSN 0911-0003
目次 直言 「系列」は生き残れるか 中谷巌 3
Commentary 日米議会は暗夜をすれ違う船 ロナルド・A・モース 6
構造協議は終了しても終わらない日本の苦悩 軽部謙介、堺隆司 10
ソ連揺さぶる東欧の民主化 秋野豊 14
"汚い金(ダーティーマネー)"が横行するスイス金融界の実態 長田浩一 22
宙に浮く日中ソ三国間経済協力 鈴木啓介 28
テンポ早める東西接近-欧州の視点から 小瀧徹 18
仕切り直しのリトアニア独立 斎藤治子 62
地に落ちた「トランプ神話」 宮崎正弘 41
「ソ連支援」が急浮上したEC首脳会議 天野和利 26
午後十一時を回った第五次中東戦争の時計 笈川博一 58
連載コラム ライブ・アメリカ アメリッポン・エコノミックス(2)米貯蓄率の低下は問題ではない(下) 井上宗迪 51
ドキュメント ソ連の軍事改革 ソ連国防省機関紙「赤い星」-ヤゾフ国防相報告 68
国際深海流 現実を無視した対ソ旧思考 中沢孝之 8
Economic Review 問題残る韓国の土地政策 谷浦孝雄 56
国際経済の焦点 〈欧州〉(4)英国のEMS全面加盟、今秋に実現? 田中友義 32
ブック・ギャラリー 「先導する義務」(ジョセフ・S・ナイJr.) 久保伸太郎 35
Adam&Smithの辛口コラム 国際取引手続きの改善 36
Mike Roykoのコラム 永遠の愛のしるし 38
ゴルバチョフ大統領のソ連(15)職場が"居酒屋"に変わっていた話 森本忠夫 46
ランチタイム・エッセー 緑の伊勢路に動く絵ごころ 中江要介 48
オフィスの窓 長崎屋 ソフト・ビジネス部 50
Top of the News
 ソ連共産党第二十八回大会が開幕 74
 両独通貨統合、滑り出しは順調 75
 南北朝鮮か首相級会談開催で大きく前進 76
 中国・インドネシアが八月に国交回復 77
World News 78
顔 34
 シャロン イスラエル建設相
 レビ イスラエル外相
TOKYOインサイド 66
編集部より/エディター・ノート 82
各号備考

戻る

Page Top