menu

トップページ雑誌世界週報 1987.7.28

雑誌

識別コード Z0051.4S0480574
書名 世界週報 1987.7.28
巻数 68巻31号通巻3319号
著者
出版者 時事通信社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1987/07/28
言語区分 日本語 jpn
頁数 66
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 OPINION ココム違反事件の教訓 渡井博巳 4
日中の不協和音はなぜ高まるか-貿易、援助、投資、技術を点検する 渡辺長雄 12
ジレンマに直面するサウジアラビア-逼迫する財政、失われる栄光 畑中美樹 18
米国防長官の議会報告書 ペルシャ湾における安全保障取り決め《上》 22
経済レビュー 日米理解にオープンな論争を 緒田原滑一 32
転換期を迎えた米国の医療システム-メスが入った病院経営 川原邦彦 36
プロフィル'87 米金融政策の新指導者 グリーンスパン 次期FRB議長 小黒国司 40
アメリカン・グランスルーツ〈15〉女性社長を育てるフィッツパトリック女史 多賀幹子 46
ドキュメント
 東芝機械事件は安全保障に重大な支障を与えた-ウェント米国務省戦略技術政策上級代表の下院外国委員会証言 50
 世界開発報告1987年(上) 世界銀行 54
ハイライト
 田村通産相、東芝事件で訪米 6
 ヤマ越したイラン・コントラ公聴会 7
 “物別れ”に終わった第4回南北スポーツ会談 8
 韓国で再度大幅な内閣改造 9
 ジュネジョ・パキスタン首相が来日 10
 政情不安のパナマで高まる反米感情 11
コラム メルクマール ことばと文化の重層性 篠沢秀夫 65
国際人 人間のための造形おもちゃ 多田信作 34
特派員ノート 仏極右の大物ルペンをめぐる醜聞 原野城治 48
顔 ホーク(オーストラリア首相) 59
データバンク ソ連・軍参謀本部情報総局(GRU)45/国家安全法(台湾)60
資料パック 61
世界ニュース 62
外国為替相場 66
編集部だより 66
各号備考

戻る

Page Top