menu

トップページ雑誌世界週報 1984.7.3

雑誌

識別コード Z0051.4S0480420
書名 世界週報 1984.7.3
巻数 65巻26号通巻3161号
著者
出版者 時事通信社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1984/07/03
言語区分 日本語 jpn
頁数 72
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 OPINION 日ソ専門家会議を終えて 猪木正道 4
右派変革路線を選んだカナダ自由党 8月(?)の総選挙へ向け本格始動 平山真人 12
緊急対談 J・A・ビル(米テキサス大学教授)/森戸幸次(前ベイルート特派員) 16
戦局は依然イラン有利に ペルシャ湾危機を総点検する
イラン・イラク戦争のエスカレーションと石油情勢への影響(上) 中東経済研究所 21
自由貿易の復権を目指して 動き出した新ラウンドの意義と問題点 溝口道郎 28
経済レビュ-急ピッチな中国の対外開放政策 渡辺長雄 32
プロフィル'84 “リベラスト”を返上するモンデール米民主党大統領候補 佐藤成文 40
コンピューター ソフトウエアの保護強化と米国著作権法の改正 高石義一 48
「ソフトウエア保護改善に関する提案」 米情報処理サービス団体協会を中心とする保護委員会報告書 53
ハイライト
 ミッテラン仏大統領訪ソ、宇宙軍拡歯止めで一致 6
 多極化傾向示した欧州議会選挙 7
 カナダ新首相にターナー氏 8
 カンボジア駐留ベトナム軍が第3次部分撤退 9
 中南米債務国会議、金利負担軽減などで合意 10
 国際捕鯨委員会が閉幕 11
コラム メルクマール 50代男性、一世二身の覚悟を 鮎川信夫 69
国際人 日食の国と人と 村山定男 38
特派員ノート カラヤン氏、ベルリン・フィルとの関係悪化 澤井渉 46
顔 ワイツゼッカー(西独第6代大統領) 37
データバンク 巡航ミサイル 34/ブルガリア・コネクション 65
世界ニュース 66
外国為替相場 70
編集部だより 70
索引 71
各号備考

戻る

Page Top