トップページ雑誌Newsweek ニューズウィーク日本版 1997.10.8
識別コード | Z0051.4N0420194 |
---|---|
書名 | Newsweek ニューズウィーク日本版 1997.10.8 |
巻数 | 第12巻38号通巻580号 |
著者 | |
出版者 | TBSブリタニカ |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1997/10/08 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 74 |
大きさ (cm) | 27 |
ISSN | 0912-2001 |
目次 | SPECIAL REPORT エルニーニョ 不吉な神の子がやって来る 14 ■環境保護運動 熱帯雨林保護に先進国の身勝手 17 ■インドネシア 東南アジアを覆う煙霧 18 ■中南米 ただ白旗を掲げるのみ 19 WORLD AFFAIRS 中国 対中ビジネスはこう変わる 22 北朝鮮 日本人妻たちはいま 24 マレーシア マハティールは怒るけれど 25 旧ソ連 核流出をめぐる虚構と現実 26 ポーランド 大人になりたい「連帯」 28 サウジアラビア 斬首とムチ打ちの値段 29 国連 ミセス・ロビンソン登場 30 不法移民 心はアメリ力人なのに 31 BUSINESS ウォール街 あのソロモンが買収された! 32 アメリ力 税務署の弱い者いじめ 34 SOCIETY 交通 ヨーロッパを襲う自動車大洪水 42 ■文化比較 ピックアップで旅して知ったこと 46 HIV エイズの甘く危険な魔力 48 健康 あなたの耳は泣いている 50 犯罪 過激すぎる動物権テロ 52 テクノロジー テレビを変える魔法の箱 54 THE ARTS ハリウッド カギは人間関係、大物3人の夢工房 62 監督 香港発、男同士の愛の物語 66 アート 死臭をかぎに美術館へ 68 インタビュー ノーマン・ボーローグ(植物病理学者) 世界には食料が十分ある、問題は配分の方法だ 41 21世紀を読む 人類が今より賢くなれないとしたら 61 ■PERSPECTIVES 5 ■PERISCOPE 国連は何を知っていたか、ほか 9 安らぎを肌身離さずに、ほか 11 ■CYBERSCOPE 13 ■NEWSMAKERS 70 ■LETTERS 72 ■NEW PRODUCTS 74 |
各号備考 |