menu

トップページ雑誌国民外交 1976.12

雑誌

識別コード Z0051.4K0260014
書名 国民外交 1976.12
巻数 No.45
著者
出版者 国民外交協会
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1976/12/10
言語区分 日本語 jpn
頁数 36
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 日韓大陸棚と日本のエネルギー資源
はじめに 4
一、日韓大陸棚共同開発協定の経緯と考察へのアプローチ 4
 (一)国連アジア極東経済委(ECAFE)の東シナ海石油資源調査が発端 4
 (二)大陸棚の競合で日韓対立 4
 (三)第六回日韓閣僚会議の際に共同開発の原則合意、次いで協定締結へ 5
 (四)批准手続はかどらぬ日本側 6
 (五)協定への二つのアプローチ-エネルギー資源の面と国際法的観点- 6
二、エネルギー資源問題と日韓大陸棚-石油エネルギーの現状と問題点- 7
 (一)石油に頼るしかない日本 7
 (二)石油の寿命はあと三十四年 9
 (三)石油の万能時代は続く-進まない代替エネルギーの開発- 12
 (四)リスキーな石油開発産業 12
 (五)石油コストのからくり-成功を収めた英国の北海油田 13
有望な日韓大陸棚 14
 (一)日本大陸棚十億トンの50%を占める 14
 (二)貯留岩からの採油技術の進歩-二次・三次回収を図る米ソ- 14
 (三)中近東に匹敵する厚さ6000メートルの背斜構造 15
 (四)日韓大陸棚の日本エネルギーにおける位置 15
 (五)開発推進に伴う若干の問題点 17
    漁業問題に精力を費す日本 17
    汚染アレルギーの克服も課題の一つ 18
三、法律的観点から見た日韓大陸棚協定 18
 (一)協定評価の物差しは北海大陸棚事件判決と海洋法の趨勢-漸く大陸棚制度のスタートラインにつく日本- 19
 (二)大陸棚制度の国際法的傾向 20
  (1)大陸棚の定義と範囲-自然延長論の原則と相対的な隣接性の概念(沖縄海溝の問題)- 20
  (2)大陸棚の境界確定の基準は何か-等距離中間線から衡平原則による関係国の合意へ- 25
 (三)国際判決の趣旨に沿う日韓協定-等距離基準と共同開発制度- 27
 (四)島の存在を重視した北部協定-壱岐、対馬その他の周辺大陸棚- 28
 (五)国際的好先例を示す共同開発方式(南部協定)-管轄権の確保、損害賠償救済等に画期的な仕組み- 28
 (六)沖縄海溝とノールウェー海溝問題 29
 (七)日本に有利な成功を収めた日韓協定 30
四、日韓大陸棚協定と中国の問題提起 30
 (問一)共同開発区域設定に対する中国の反対 30
 (問二)沖縄海溝に迫る中国の自然延長論と日本の国益 31
 (答一)等距離中間線による日韓の中国説得がカギ 32
 (答二)尖閣諸島の持つ大陸棚で対抗 33
五、協定の早期批准を望む石油業界-逼迫する石油の需給事情に対処- 35
各号備考

戻る

Page Top