識別コード | Z0051.3N0440058 |
---|---|
書名 | 日録20世紀 1955年 昭和30年 |
巻数 | 第1巻40号 通巻40号 |
著者 | 近藤達士 |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1997/12/09 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 42 |
大きさ (cm) | 30 |
ISSN | |
目次 | 1955 昭和30年 家電“三種の神器”時代! ●特集 洗濯機、白黒テレビ、電気冷蔵庫 空前の「家電時代」がやって来た! 2 常用者五五万人、凶悪犯罪も続出 「国を滅ぼす」ヒロポン大流行! 6 民間労組七〇万人が参加 総評主導下、「春闘」が始まった 27 わずか三作の主役で時代を駆け抜けた J・ディーン、二四歳で事故死! 38 ●ニュース・ファイル フォト+日録で再現する365日 10・30 女たちの肖像 鴨居羊子の“下着革命” 稲葉真弓 9 勝者・敗者 唯一無二! 古川勝の「潜水泳法」 阿部珠樹 9 証言・あの日この日 坪内祐三 15・31 「現場」を歩く 砂川、四三年目の新たな“闘争” 山本徹美 17 20世紀博物館 雪印乳業史料館(北海道) 桑原茂夫 26 外から見たNIPPON 郭沫若が語った“日本の革命” 佐伯修 40 ●モノ語り'55 「リコピー101」「セイコーオートマチック」 「自動式電気釜」 19 ●人物クローズアップ スタルヒン、初の三〇〇勝投手に! 20 ●決定的瞬間 無惨! 「紫雲丸」遭難の犠牲者 22 ●美の出会い 「人間国宝」三〇人の“技” 24 ベストセラー 18/スターと名場面 18 俄楽多市 36/はやり歌 37 往きて還らぬ 41/ミニ事典 42 |
各号備考 |