識別コード | T0911.5O006 |
---|---|
書名 | 世界原爆詩集 |
巻数 | |
版数・刷数 | 初版 |
叢書名 | 角川文庫 |
著者 | 大原三八雄編 |
出版者 | 角川書店 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1974/08/01 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 318 |
大きさ (cm) | 15 |
ISBN | |
目次 | 序詩 にんげんをかえせ 峠三吉 10 水ヲ下サイ 原民喜 10 病棟の夜の底で 原口喜久也 11 原爆を作る人々に 抄 福田須磨子 12 1940年代 創痍のあめつち アーネスト・ロブソン 15 原子爆弾の賦 直江久二郎 16 ヒロシマの映像 R・ゴパラクリシュナ 17 ヒロシマ 1949年8月6日に寄するうた エドマンド・ブランデン 20 鐘 久井ひろ子 20 1950年代 アメリカに落ちた原爆(抄)ハーマン・ハゲドーン 25 広島 生田均 29 倉庫の記録 峠三吉 30 歴史 池崇一 34 その夜 岩瀬純子 36 おとうちゃん 柿田佳子 37 貧乏になった 円道正純 38 祖国を愛する 李粉南 38 ピカドン 慶箕学 39 げんしばくだん 浜田享子 40 げんしばくだんのとき 庄崎洋子 40 原爆 石山幸宣 41 げんばく 野中裕子 42 げんばく 中泉孝二 42 せんそう 正畑道彦 43 広島はきらい 作者不詳 44 黒い歌 村野四郎 45 柔和なるもの地を嗣がん A・F・ブライアント 46 追う者 長谷川龍生 46 起点 一九四五年 木島始 49 ビキニ微塵 草野心平 52 ビキニの灰以後 高垣憲正 53 ヒロシマの記念物 D・J・エンライト 53 無言歌 米田栄作 54 眼 酒井厚に 藤原定 56 石が怒るとき 真壁仁 56 灰が降る 三好達治 59 南の島 知られざる死に 金時鐘 60 白・黒・黄色 野間宏 61 太陽の声を 高田敏子 62 黒い皮膚 佐川英三 64 灰っかぶりの島からぼくはあなたにいってやる! 及川均 65 声 中村稔 66 夏の人 秋谷豊 68 兵士の歌 鮎川信夫 69 死者の書 安東次男 71 黒い影 上林猷夫 73 ボロボロの神 白鳥省吾 74 死の国の世代へ 闘争開始宣言 吉本隆明 75 夏の終り 松村由宇一 76 灰になった私 秋島芳恵 78 巨大な沈黙の下に 久保山さんの死を聞いて 増岡敏和 79 帰郷 西原茂 80 立美よ忘れるな はら・みちを 82 老囚とすずめ 六野健一 83 慟哭 山田数子 84 原子時代の三部作(抄) イーディス・シットウェル 92 八月の亡霊 松永伍一 97 灰の雨 風木雲太郎 98 旅人 遠地輝武 99 やがて七年 ヨハンネス・R・ベッヒァー 100 Decalcomanie 三好豊一郎 101 誓い 藤野昌子 102 みひらかれたままに 三井ふたばこ 103 広島 佐々木猪三美 105 E=mc2 ポール・ハス 106 出口がない! 浜田知章 107 破産者 アルバート・アインシュタインに捧ぐ ジョージ・シルベスター・ヴィアレック 109 僕は広島の旅人だけど 北畠隆 113 死んだ少女 ナジム・ヒクメット 114 海 大江満雄 117 第二の火 JRR-1原子炉ともる 井手則雄 119 チャルメラ・マーチ 原爆幻想 山本太郎 121 火の記憶 広島原爆忌に際し 木下夕爾 122 入浴 福田須磨子 123 六月の三人の男 西脇順三郎 124 再建の広島 スティーブン・スペンダー 124 都市が消える時 高旗宏 125 小さな骨 深川宗俊 126 死の商人 桜井勝美 127 原子童話 石垣りん 129 1960年代 影の行方 津田欣二 133 ある晴れた日に 熊平武二 134 骨肉の晩餐 平光善久 135 大佐とわたし 旧き悪しき戦略思想家たちに 大岡信 136 動物死体消去法 西杉夫 138 山狩り 小野十三郎 140 憤怒 田中喜四郎 141 言葉よ 死を捉えよ 鷲巣繁男 143 終らない告発 風山瑕生 144 HIROSHIMAの断章 久井茂 146 その空が…堀場清子 148 怖れを知ろう 山口操 151 ヒロシマ-ナガサキ インマヌエル・ペトラキス 153 哀悼のうた ウィリアム・J・ライス 156 ノオ・モア・ヒロシマ ジェイムズ・カーカップ 157 イーザリ少佐の歌 ジョン・ウェイン 160 いのちのない誕生 福谷昭二 168 懐古 末田重幸 170 死者の来る場所 木原孝一 172 黒いみみず 小川よし子 174 八月の残酷 あるいは平和について 壺井繁治 175 黒い炭 山隆一 178 ふるさとナガサキの声 島田勇 178 残酷な夏の終りに 長島三芳 180 平和のはなし 三木卓 182 墓は噴いている 永瀬清子 183 平和公園にて 大西悟 184 罪人 正田篠枝 185 さまざまな眠り 政田岑生 186 死せる日 相良平八郎 187 ドーム 崩れ行く窓 清水高範 188 今朝 ジャン・ペロール 189 八月のひかり 長田弘 190 積乱雲 深江福吉 192 ノン 増原正 193 いたみが響いてくる(ベトナムの子よ)名越操 194 ひろしま(原爆資料館にて)奥田和代 195 美しい雲 金井直 196 重い声 坂村真民 197 イツモ「ヒロシマ」カラ ムロヲカヨシカツ 199 遅いのか 浜本武一 199 題名のないモノローグ(原民喜の詩碑に)戎栄一 200 平和公園で 渡辺邦秋 201 ドームを残せ 須磨玲二 202 ご挨拶 宗左近 204 とおいところから 小平真弓 204 ヒロシマ《歴史のかわき》 沢井準子 205 ある老婆 山脇和之 208 夏のわかれ 宮田恭子 209 ひろしま 上本正夫 210 冬の眼球 さかもとひさし 212 慰霊碑のある風景 山田迪孝 213 隻脚の歌 大島洋 214 ぼくの顔 堀ひろじ 219 炎の丘 山口宏 221 雲に寄す 上村肇 221 日本の魂 広島の橋の上で 城尾徳昭 222 花 近藤東 224 1970年代 午前八時十五分に ラジヤ・ラトナム 229 八月の地図 香川紘子 231 わが歳時記 春の章 入江昭三 231 白猫頭巾 高橋竹彦 234 風袋 五藤俊弘 235 逆さまな日輪 島匠介 237 長崎の雨 イリヤ・エレンブルグ 238 夜の星 竹中郁 239 焼跡抄 森島信子 240 ある日曜日 黒田三郎 250 或る戦争 三上雅弘 251 かえらぬ折鶴 宮崎由紀 252 KNOW MORE HIROSHIMA 水野潤一 254 ヒロシマに来て誰を… 宮上周正 256 ひろしまの石 立岩敏夫 257 実験動物 向井孝 258 炎 北村均 259 一瞬の映像 山田郁義 261 私のヒロシマ 高橋夏男 262 八月の修羅 清水凡平 265 森をきりひらくとは 山田達雄 266 八月の祈りの歌 中村信子 267 れくいえむ 助信保 268 チョコレートの味 奥雅 269 太平洋の東端にて ブルース・ベック 272 四次元のテロ 森下弘 273 ピース沙漠 松尾静明 273 数 石井健吉 274 ぎっしり空にみたち目が… 磯村英樹 275 汚れた土地 山田かん 277 英人元捕虜 関口良雄 279 かたまり 四国五郎 282 平和への断章 山口悦子 283 私のなかのベトナム ダオさんに 大原三八雄 285 風葬 宮原隆之助 287 れんらくちょうには明日がある 橋本福恵 289 死んだ子ども ヒロシマに向けて 滝百合子 290 ゴム手袋 「ヒロシマにかける虹」序章 津田定雄 291 ガラス微塵 山本節子 297 写真 長崎にて 山岡和範 298 死に際のあの一言 山本康夫 300 神から忘れられた街 金沢星子 301 かくれん坊の鬼のように 栗原貞子 302 解説 杉本春生 あとがき 編者 304 |
備考 |