menu

トップページ被爆資料罹災証明書

被爆資料

識別コード 9301-0117
資料名 罹災証明書
資料名(英語) Disaster Certificate
寄贈者(カナ) 湊 敬子(ミナト ケイコ)
寄贈者(英語) Keiko Minato
受入年月日 2007/05/30
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 90×270
寸法(その他)
被爆地(旧町名)
被爆地(現町名)
爆心地からの距離(m)
数量 1
内容 湊喬(みなとたかし)さんの罹災証明書。「昭和20年8月6日廣島県佐伯郡廿日市町長橋本三三」発行。原爆投下時、湊喬さん(当時15歳)は、廿日市の工場に学徒動員されていた。この罹災証明書の発行を受けたあと、7日から伯父とともに、母エイさん(当時39歳)と妹敬子(けいこ)さん(当時7歳)を捜しに、入市した。爆心地から1100メートルの富士見町の自宅で被爆したエイさんと敬子さんは、重傷を負いながらも逃げ出し、大河国民学校に避難していた。敬子さんは特に重傷で、明日までもたないといわれたが、奇跡的に回復、8月9~10日頃、親戚宅に避難する途中、己斐駅で偶然喬さんと再会することができた。
ブロック別
展示説明文 罹災証明書
寄贈者の兄・湊喬さん(当時15歳)は、廿日市町に学徒動員中に広島の被災を知り、7日から伯父とともに母親のエイさん(当時39歳)と妹の敬子さん(当時7歳)を捜して入市しました。爆心地から約1,100メートルの富士見町の自宅で被爆したエイさんらは、重傷を負いながらも脱出し、8月9日から10日ごろ、親戚宅に避難する途中、己斐駅で偶然喬さんと再会することができました。
【罹災証明書:被災した人びとには、被爆直後から罹災証明書が交付されました。これにより食糧の配給を受けたり、無料で交通機関を利用することができました。】
展示説明文(英語) Disaster certificate*
Takashi Minato (then, 15), the donor's older brother, was participating in student mobilization activities in Hatsukaichi-cho when he heard news of the bombing and returned to Hiroshima City on August 7 with his uncle to search for his mother Ei (then, 39) and younger sister Keiko (then, 7). Ei and Keiko were in their house in Fujimi-cho some 1,100 meters from the hypocenter at the time of the bombing. Though severely injured, they managed to escape, taking refuge with relatives on August 9 or 10, during which time Takashi found them completely by chance at Koi Station.
* A-bomb victims were provided with disaster certificates as early as the day of the bombing. This certificate allowed them to receive food rations and use public transportation at no charge.
資料性質 被爆関連資料

戻る

Page Top