識別コード | 9301-0115 |
---|---|
資料名 | 罹災証明書 |
資料名(英語) | Disaster Certificate |
寄贈者(カナ) | 橋本 剛太郎(ハシモト ゴウタロウ) |
寄贈者(英語) | Gotaro Hashimoto |
受入年月日 | 2006/10/17 |
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) | 90×125 |
寸法(その他) | |
被爆地(旧町名) | |
被爆地(現町名) | |
爆心地からの距離(m) | |
数量 | 1 |
内容 | 橋本安人さん(当時42歳)と妻の利子さん(当時42歳)は爆心地から約1,700メートルの段原町の自宅で被爆。原爆で家屋はねじれて大きな穴が開き、利子さんは10メートルも吹き飛ばされて頭部にけがを負った。安人さんと利子さんは、比治山を越え、枕木のくすぶる宇品線の鉄橋を渡り、馬木の知人宅までなんとか避難した。 |
ブロック別 | 比治山・仁保地区 |
展示説明文 | 寄贈者の両親に発行されたもの。橋本安人さん(当時42歳)と妻の利子さん(当時42歳)は爆心地から約1,700メートルの段原町の自宅で被爆。自宅は、爆風で大きな穴が開き、利子さんは、10メートルも吹き飛ばされて頭部にけがを負いました。 |
展示説明文(英語) | This certificate was issued for the donor's parents. Yasuto Hashimoto (then, 42) and his wife Toshiko (then, 42) were exposed to the bomb at home in Dambara-cho, approximately 1,700 meters from the hypocenter. The blast tore a huge hole in their home. Toshiko was blown 10 meters through the air and injured her head. |
資料性質 | 被爆関連資料 |