menu

トップページ被爆資料生徒手帳

被爆資料

識別コード 9203-0006
資料名 生徒手帳
資料名(英語)
寄贈者(カナ) 河本 来三郎(カワモト ライサブロウ)
寄贈者(英語) KAWAMOTO Raisaburo
受入年月日
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 90×5×120
寸法(その他)
被爆地(旧町名) 中島新町
被爆地(現町名) 中島町
爆心地からの距離(m) 700
数量 1
内容 流田浩司さん(当時13歳)は、県立広島工業学校1年生。学徒動員先の中島新町の建物疎開作業現場で被爆。現在も行方不明のまま。
浩司さんが当日来ていた学生服が、被爆3日目に建物疎開作業現場近くの川土手で見つけられ、学校長宅へ届けられた。
被爆後、安佐郡の自宅に浩司さんは帰らず、広島市内は大変な状況になっていると聞いた父・来三郎さん(当時44歳)と母・萩乃さんは市内へ捜索に向かった。真っ黒に焦げた遺体を、「ごめんなさい…」と言いながらひっくり返しては必死に捜索を続けたが、どうしても浩司さんは見つからなかった。途中、「助けて下さい…」と懇願する人もいたが、そんな人が多すぎてどうすることもできず、すまない気持ちでいっぱいだった、と後に来三郎さんは語った。
8月6日の朝、いつもなら6時には自転車で家を出る浩司さんが、家で飼っていた猫の頭をいつまでも撫でて、出かけたがらなかった。来三郎さんは、そんな浩司さんに「はよう行かんと遅れるで」と、追い立てるように言って出かけさせたことを生涯悔いた。
戦後、来三郎さんと萩乃さんは、毎年、県立広島工業学校の慰霊碑などへのお参りを欠かさず、来三郎さんたちが亡くなった後は、浩司さんの兄である武彦さん夫妻が長くお参りを続けた。
ブロック別 吉島・舟入・観音地区
展示説明文
展示説明文(英語)
資料性質

戻る

Page Top