menu

トップページ被爆資料

被爆資料

識別コード 9104-0378
資料名
資料名(英語) Book
寄贈者(カナ) 中原 順子(ナカハラ ジュンコ)
寄贈者(英語) Junko Nakahara
受入年月日 2006/05/24
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 120×160×26
寸法(その他)
被爆地(旧町名)
被爆地(現町名)
爆心地からの距離(m)
数量 1
内容 1945(昭和20)年8月6日、広島市外に動員されていた中原順子さん(当時18歳)は、新型爆弾投下の知らせを聞き、市内の自宅にいた母ハツ代さんの身を案じ、すぐに市内に捜索に入った。これは自宅に向うため、炎が吹き荒れる猿猴橋(爆心地から約1800m)の上を四つんばいになって渡っているとき、落ちているのを発見したもの。本のない時代、とっさにもったいないと拾い、もちかえったもの。自宅は全焼していたが、数日後ハツ代さんに再会することができた。アナトール・フランス著「神々は渇く」岩波文庫。
ブロック別
展示説明文
寄贈/中原順子氏
爆心地から1,000m 鉄砲町
原爆が投下されたときに、市外に動員されていた寄贈者の中原順子さん(当時18歳)は、自宅にいた母ハツ代さん(当時46歳)を捜すため、入市しました。炎が吹き荒れる猿猴橋(爆心地から約1,800m)の上を四つんばいになって渡っているとき、死体の足元にあったこの本を見つけ、持ち帰りました。自宅は全焼していましたが、数日後ハツ代さんに再会することができました。
展示説明文(英語) Book
Donated by Junko Nakahara
1,000m from the hypocenter Teppo-cho
Donor Junko Nakahara (then, 18) was mobilized out of town at the time of the atomic bombing. She returned to the city to look for her mother Hatsuyo (then, 46) who was at home. When Junko was crossing the Enko Bridge (1,800 meters from the hypocenter), flames began to rage and she was forced to crawl to safety. She picked up this book near the feet of a corpse and brought it home. Her house was completely burnt, but she was reunited with Hatsuyo a few days later.
資料性質 被爆資料

戻る

Page Top