識別コード |
5205-0076 |
資料名 |
瓦の溶融塊 |
資料名(英語) |
Roof tiles |
寄贈者(カナ) |
新原 稔(シンハラ ミノル) |
寄贈者(英語) |
Minoru Shinhara |
受入年月日 |
1994/07/29 |
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) |
190×170×120 |
寸法(その他) |
|
被爆地(旧町名) |
本川町 |
被爆地(現町名) |
|
爆心地からの距離(m) |
|
数量 |
1 |
内容 |
広島工業専門学校機械科1年生の新原稔さん(当時16歳)は、爆心地から約2100メートルの千田町の学校内で被爆した。被爆の数日後、新原さんは、同級生の小田一彦さんとともに、本川町にあった小田さん宅に行った。家は焼け、自宅にいた小田さんの家族は皆亡くなっていた。これは形見として焼け跡から持ち帰り、大切にしていたものである。 |
ブロック別 |
平和記念公園・周辺地区 |
展示説明文 |
高熱のため、部分的に溶岩状になったものです。瓦の溶ける温度は1,200~1,300℃であることから、火災が異常に高い温度であることが分ります。 |
展示説明文(英語) |
These roof tiles were partially melted by the intense heat. The melting point of roof tiles is 1,200 to 1,300 ℃. These tiles are evidence of an abnormally hot fire. |
資料性質 |
被爆資料 |