menu

トップページ被爆資料布製かばん

被爆資料

識別コード 3401-0033
資料名 布製かばん
資料名(英語) Cloth Bag
寄贈者(カナ) 藤森 弘子(フジモリ ヒロコ)
寄贈者(英語) Hiroko FUJIMORI
受入年月日 2011/09/08
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 320×320
寸法(その他)
被爆地(旧町名) 木挽町
被爆地(現町名) 中島町
爆心地からの距離(m) 550
数量 1
内容 市立第一高等女学校1年生だった藤森敏子さん(当時13歳)は、動員学徒として建物疎開作業中に被爆。父親の謙吉さん(当時45歳)、母親のカスミさん(当時41歳)、姉の淑美さん(当時20歳)が必死に行方を捜したが見つからなかった。被爆翌日の7日午後、カスミさんと淑美さんは、赤十字病院の前庭で、敏子さんと同組の生徒がけがを負って収容されているのを見つけた。その級友によると、敏子さんは元安川に浮かぶ材木につかまり、「天皇陛下万歳」と言っていたということだった。その後も敏子さんは見つからず、カスミさんが建物疎開作業現場の近くの崩れた寺の土塀の下から見つけた敏子さんの布製かばんを、遺骨代わりにずっと大切にしていた。敏子さんの弟の俊希さん(当時1歳)は戦後、幼かった頃、毎年8月6日に母カスミさんが被爆当時のことを繰り返し涙ながらに話してくれたのを覚えている。
ブロック別 平和記念公園・周辺地区
展示説明文 姉の形見となったかばん
寄贈/藤森 弘子氏
爆心地から500m 木挽町(現在の中島町)
寄贈者の姉・市立第一高等女学校1年生の藤森敏子さん(当時13歳)は、動員学徒として建物疎開作業中に被爆しました。父親の謙吉さん(当時45歳)、母親のカスミさん(当時41歳)、姉の淑美さん(当時20歳)らの必死の捜索にも関わらず、敏子さんは現在も行方不明のままです。翌日、カスミさんと淑美さんが見つけた敏子さんの級友によると、敏子さんは元安川に浮かぶ材木につかまり、「天皇陛下万歳」と言っていたそうです。その後、カスミさんは建物疎開作業現場近くにあったお寺の崩れた土塀の下から、敏子さんの布製かばんを見つけました。カスミさんは亡くなるまでこのかばんを遺骨代わりに、ずっと大切にしていました。
展示説明文(英語) Older sister's bag keepsake
Donated by Hiroko Fujimori
500m from the hypocenter Kobiki-cho (now, Nakajima-cho)
Toshiko Fujimori (then, 13), the donor's sister, was a first-year student at First Municipal Girls High School. She was exposed to the bomb while helping building demolition work as a mobilized student. Despite a frantic search by her father, Kenkichi (then, 45), mother, Kasumi (then, 41), and older sister, Hidemi (then, 20), Toshiko was never found. The day after the atomic bombing, Kasumi and Hidemi heard from one of Toshiko's classmates they had found that Toshiko had been seen clutching some wood floating in the Motoyasugawa River shouting praise for the emperor. Later, Kasumi found her cloth bag beneath the rubble of a temple wall near Toshiko's work site. Kasumi cherished the bag as if it were her daughter's bones until the day she died.
資料性質 被爆資料

戻る

Page Top