menu

トップページ被爆資料兄の形見の靴

被爆資料

識別コード 3301-0034
資料名 兄の形見の靴
資料名(英語) Shoes
寄贈者(カナ) 河野 好孝(コウノ ヨシタカ)
寄贈者(英語) Yoshitaka KONO
受入年月日 2012/08/01
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 270×90×150
寸法(その他)
被爆地(旧町名) 八丁堀
被爆地(現町名) 八丁堀
爆心地からの距離(m) 800m
数量 1
内容 寄贈者の兄、崇徳中学校2年生の河野正義さん(当時14歳)と、崇徳中学校1年生の信夫さん(当時13歳)は、学徒動員先である八丁堀方面の建物疎開作業現場で被爆した。長兄の正義さんは、毎日2人を捜していた父の惣一さんが数日後に戸坂国民学校で見つけ、加計の自宅へ連れて帰った。正義さんはとても水を欲しがったが、水は汚染されていると言われたので飲ませることができず、母のミ子ヨさん(当時34歳)のつきっきりの看病の中、8月12日に亡くなった。この靴は正義さんが被爆時に履いていたもの。ミ子ヨさんは亡くなるまでこの靴を大切に保管していた。次兄の信夫さん(当時13歳)は長らく行方不明だったが、1969年(昭和44年)に遺骨だけが見つかり戻ってきた。
ブロック別 基町・白島地区
展示説明文 形見の靴
寄贈/河野好孝(こうの よしたか)氏
爆心地から約800m 八丁堀
寄贈者の兄・崇徳中学校2年生の河野正義さん(まさよし 当時14歳)は、動員学徒として八丁堀方面で建物疎開作業中に被爆しました。毎日捜しまわっていた父親の惣一(そういち)さんは、数日後に戸坂国民学校で正義さんを見つけ、自宅に連れ帰り、母親のミ子ヨ(みねよ)さんがつきっきりで看病しました。正義さんは全く動けない状態で、「水をくれー、水をくれー」と言い続けましたが、水は汚染されていると言われていたため、飲ませることができないまま、8月12日に亡くなりました。ミ子ヨさんは、そのことをずっと悔んでいたのか、毎朝仏壇に水を供え、正義さんが当日履いていた靴を、2011年(平成23年)に亡くなるまでずっと大切にしていました。
展示説明文(英語) Shoes
Donated by Yoshitaka Kono
Approx. 800m from the hypocenter Hatchobori
Masayoshi Kono (then, 14), the donor's older brother, was a second-year student at Sotoku Junior High School who had been mobilized to take part in demolition work. He experienced the atomic bombing from his work site near Hatchobori. His father, Soichi, spent every day looking for him, and found him a few days after the bombing at Hesaka Elementary School. Soichi brought him home, where his mother, Mineyo, looked after him around the clock. Unable to move at all, Masayoshi begged continuously for water, but the water was said to have been contaminated. He died on August 12 without having been given anything to drink. Perhaps Mineyo had always lamented the fact that she couldn't give him water because every morning she placed an offering of water on the Buddhist altar. Until her death in 2011, she preserved these shoes which he was wearing on the day of the bombing.
資料性質 被爆資料

戻る

Page Top