識別コード | 3199-0008 |
---|---|
資料名 | 焼け残っていた名札とモンペの切れ端 |
資料名(英語) | Fragments of monpe trousers and a name tag which were left unburned |
寄贈者(カナ) | 北島 廣己(キタジマ ヒロミ) |
寄贈者(英語) | Hiromi Kitajima |
受入年月日 | 2004/04/27 |
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) | 190×100 |
寸法(その他) | |
被爆地(旧町名) | 木挽町 |
被爆地(現町名) | 中島町 |
爆心地からの距離(m) | 550 |
数量 | 4 |
内容 | 市立第一高等女学校1年2組北島郷子(さとこ)さん(当時12歳)は、学徒動員先である建物疎開作業現場で被爆した。父親の勇さん(当時50歳)と母親のキヨ子さん(当時48歳)は被爆翌日から必死で作業現場、市内の救護所、似島と郷子さんを捜し回った。学生を見かければ「市女の北島を知らないか」と声をかけた。数日後、作業現場に戻ると、遺体の処理作業が始まっていた。焼けて顔の区別もつかない遺体の中から、わずかに焼け残っていた衣服の名札の名前で郷子さんの遺体を発見した。二人は、自分たちの手で郷子さんを火葬した。これはその焼け残った衣服の一部。白い布には住所と名前が書いてあったが、今は消えてしまっている。 |
ブロック別 | 平和記念公園・周辺地区 |
展示説明文 | |
展示説明文(英語) | |
資料性質 | 被爆資料 |