menu

トップページ被爆資料米びつ

被爆資料

識別コード 2399-0027
資料名 米びつ
資料名(英語) Rice Box
寄贈者(カナ) 仁島 幾代(ニシマ イクヨ)、工藤 眞一(クドウ シンイチ)
寄贈者(英語) NISHIMA Ikuyo、KUDO Shinichi
受入年月日 2002/12/17
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 600×390×350
寸法(その他)
被爆地(旧町名) 北榎町
被爆地(現町名) 榎町
爆心地からの距離(m) 1100
数量 1
内容 寄贈者の工藤さん一家の自宅焼け跡から持ち帰ったもの。父親の初巳さん(当時42歳)、母親のヒサノさん(当時40歳)は、自宅で被爆した。三女明子さん(当時5歳)は、自宅近くの路上で被爆、全身火傷を負い、その夜に亡くなった。市立第一工業学校生徒の二男光利さん(当時16歳)は、学徒動員先の中島町で被爆、8日に父親の初巳さんが変わり果てた遺体を発見した。広島市役所内で被爆した長女幾代さん(当時21歳)、学徒動員先の電話局で被爆した三男安弘さん(当時13歳)は、怪我を負いながらも家族の疎開先で父母兄弟姉妹と再会した。しかし一見軽傷であった初巳さん、ヒサノさん、安弘さんは9月初めに相次いで亡くなった。
ブロック別 十日市・中広地区
展示説明文 米びつ
仁島幾代氏・工藤眞一氏寄贈(にしま いくよ・くどう しんいち)
爆心地から1,100m 北榎町(現在の榎町)(きたえのまち・えのまち)
寄贈者の工藤さん一家は、9人家族で、三女明子(あきこ)さん(当時5歳)は6日に死亡、二男光利(みつとし)さん(当時16歳)の遺体は8日に見つかりました。9月はじめに、両親(父初巳(はつみ)さん(当時42歳)と母ヒサノさん(当時40歳))、三男安弘(やすひろ)さん(当時13歳)も亡くなり、当時21歳だった長女幾代さんを筆頭に、4人の子どもたちが残されました。この米びつは、8月10日に自宅焼け跡から持ち帰ったものです。幾代さんは、この米びつを大事に保管していました。
展示説明文(英語) Rice Box
Donated by Ikuyo Nishima and Shinichi Kudo
1,100 m from the hypocenter; Kita-eno-machi (now, Eno-machi)
There were nine people in the Kudo family. Third daughter Akiko (5) died on the 6th. Second son Mitsutoshi (16) was found dead on the 8th. Father Hatsumi (then 42) and mother Hisano (40) and third son Yasuhiro (13) died in early September. Ikuyo (then, 21) survived with three other children. This rice box was found in the burned ruins of the family home on August 10. Ikuyo preserved it carefully ever after.
資料性質 被爆資料

戻る

Page Top