menu

トップページ被爆資料重なったまま固着した陶器

被爆資料

識別コード 2104-0171
資料名 重なったまま固着した陶器
資料名(英語) Ceramic bowls fused in a stack
寄贈者(カナ) 佐々木 忠久(ササキ タダヒサ)
寄贈者(英語) Tadahisa Sasaki
受入年月日 2006/02/07
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 110×70×90
寸法(その他)
被爆地(旧町名)
被爆地(現町名)
爆心地からの距離(m)
数量 1
内容 爆心地から900mの職場で被爆した幸本由雄さん(当時18歳)は、一瞬の閃光の後、社屋が倒壊、その下敷きとなった。火災が起きた社屋から必死で脱出、外はすでに火の海で黒い雨が降り注いでいた。目の前の元安川に飛び込み、長時間泳ぎ続けた後、裸足のまま自宅へ帰り着いた。助かった父と末弟、母とは再会できたが、弟1人と妹2人が被爆死した。被爆後しばらくして、高熱、下痢、吐血、血便、斑点がでるなどの症状を発症、髪の毛もすべて抜け、死を予感したが、なんとか回復した。寄贈の品は被爆1か月後頃に堺町で見つけ、持ち帰ったもの。
ブロック別
展示説明文 寄贈者の兄の幸本由雄さん(当時18歳)は、爆心地から約900メートルの職場で被爆。倒壊した社屋の下敷きになりました。社屋から必死に脱出すると、外はすでに火の海で黒い雨が降っていました。目の前の元安川に飛び込んで泳ぎ続け、必死に自宅に向かいました。両親と末弟と再会できましたが、弟と妹二人は亡くなりました。由雄さんも高熱、下痢、吐血などの症状で死を予感しましたが、なんとか回復しました。これは被爆後1カ月くらいして、堺町で収集したものです。
展示説明文(英語) The donor's older brother, Yoshio Komoto (then, 18), was exposed at work, roughly 900 meters from the hypocenter. Trapped under the collapsed company building, he desperately worked his way out only to encounter a sea of fire and driving black rain. He jumped into the Motoyasugawa River in front of the company and swam towards his home. There he was reunited with his parents and youngest brother. But he lost another younger brother and two sisters. Yoshio himself suffered such high fever, diarrhea, and vomiting blood that he expected to die. Somehow, he recovered. He found this in Sakai-machi about a month after the bombing.
資料性質 被爆資料

戻る

Page Top