識別コード | 2101-0077 |
---|---|
資料名 | 茶碗 |
資料名(英語) | Bowl |
寄贈者(カナ) | 今西 正治(イマニシ マサハル) |
寄贈者(英語) | Masaharu Imanishi |
受入年月日 | 1985/07/05 |
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) | |
寸法(その他) | 150φ×55 |
被爆地(旧町名) | 上柳町 |
被爆地(現町名) | 橋本町 |
爆心地からの距離(m) | 1350 |
数量 | 1 |
内容 | 寄贈者今西正治さんの母親アヤさんが、自宅前庭の土中に埋めていたもの。家屋は全焼し、土中に埋めてあったにもかかわらず、火災の熱を受けて変色などの変化が見られる。当時、正治さんは召集中、アヤさんは安佐郡に疎開しており無事だったが、父親の清太郎さんは疎開先から上流川町(現在の幟町・爆心地から1200m)に所有していた旅館の疎開作業に戻っていて被爆、即死した。1948(昭和23)年頃、これらを焼け跡から掘り出したアヤさんは、幾重にも布で包んで大切に木箱に納め、ときどき取り出しては、孫たちに原爆について話していたという。 |
ブロック別 | 銀山・幟地区 |
展示説明文 | 全焼した自宅前庭の土中に埋めていたもので、火災の熱を受けて変色などの変化が見られます。父親の清太郎さんは、疎開先から上流川町に所有していた旅館の疎開作業に戻っているときに被爆、即死しました。疎開先にいたため無事だった母親のアヤさんは、1948(昭和23)年頃これを焼け跡から掘り出し、幾重にも布に包んで木箱に納め、ときどき取り出しては孫達に原爆について話していました。 |
展示説明文(英語) | |
資料性質 | 被爆資料 |