menu

トップページ被爆資料陸軍の灰皿

被爆資料

識別コード 1213-0025
資料名 陸軍の灰皿
資料名(英語) Army ashtray
寄贈者(カナ) 濱中 信秋(ハマナカ ノブアキ)
寄贈者(英語) Nobuaki Hamanaka
受入年月日 2005/08/24
寸法(幅×高さ×奥行)(mm)
寸法(その他) 105φ×70
被爆地(旧町名) 打越町
被爆地(現町名) 打越町
爆心地からの距離(m) 1900
数量 1
内容 濱中信秋さん(当時24歳)は、爆心地から約700メートルの西部二部隊保育隊で被爆した。屋外にいた信秋さんは、被爆直前、たまたま柳の木の陰に移動したため腕にやけどを負っただけですんだが、直前に話をしていた同僚は全身に大やけどを負った。信秋さんは打越町の自宅に戻ったが、しばらくすると血便が止まらなくなり、どくだみ草を飲んで治癒するまでにはかなりの時間がかかった。この灰皿は、打越町にあった陸軍の仮設病院の焼け跡から1945(昭和20)年9月中旬頃に拾ったもの。中隊に24個ずつ配布されていたこの灰皿は、戦時中は、きちんと数がそろわなければ見つかるまで捜さなければならないものだった。
ブロック別 三篠・祇園地区
展示説明文
展示説明文(英語) Nobuaki Hamanaka (then, 24), was exposed roughly 700 meters from the hypocenter. He had just stepped into the shadow of a tree and escaped with burns on his arm. He returned home to Uchikoshi-cho, but in time developed bloody stools. Recovery was slow. Nobuaki found this ashtray in the burnt ruins of an army facility in Uchikoshi-cho in mid-September.
資料性質 被爆資料

戻る

Page Top