| 識別コード | 3504-0033 |
|---|---|
| 資料名 | 焼けたカードケース |
| 資料名(英語) | Burnt card case |
| 寄贈者(カナ) | 河本 集作(カワモト シュウサク ) |
| 寄贈者(英語) | Kawamoto Shusaku |
| 受入年月日 | 2001/09/13 |
| 寸法(幅×高さ×奥行)(mm) | |
| 寸法(その他) | 多数 140×80(ケースのサイズ) |
| 被爆地(旧町名) | 中島新町 |
| 被爆地(現町名) | 中島町 |
| 爆心地からの距離(m) | 600 |
| 数量 | |
| 内容 | 県立広島第二中学校1年生だった弟の河本聿美さん(かわもといつよし:当時13歳)は、動員学徒として建物疎開作業に動員中に中島新町で被爆した。自宅のあった広島市郊外の坂村から父親の春造さん(はるぞう:当時40歳)とミツさん(当時38歳)は聿美さんを捜して6日に入市し、翌日作業現場近くで、両手を眼と耳にあててうつ伏せになった「防空姿勢」をとったまま亡くなっている聿美さんを見つけた。火傷で足は焼け落ち、焼け残った名札でようやく聿美さんと確認できるほどだった。聿美さんの遺体は両親によって荼毘に付され、自宅に連れて帰られたという。寄贈された遺品は、すべて聿美さん自身が当日身につけていたもの。 |
| ブロック別 | 吉島・舟入・観音地区 |
| 展示説明文 | |
| 展示説明文(英語) | |
| 資料性質 | 被爆資料 |