menu

トップページ原爆の絵地図 "吉島・舟入・観音地区"

原爆の絵

地図 "吉島・舟入・観音地区" で 376 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
161 SG-0009-10 被爆体験を描いたスケッチブック(10/11) 木村 太矩次(キムラ タクジ) 1945/8/6 南観音
162 NG431-03 くずれた赤レンガを起こしたら髪の毛のついた頭皮がくっついていて、まだ煙が出ていた。 朝信 澄子(アサノブ スミコ) 1945/8/10 木挽町
163 NG431-02 路面電車のレール軌道内に横になっていた人たち。老若、男女、生き死にもわからなかった。 朝信 澄子(アサノブ スミコ) 1945/8/10 舟入の電車通り
164 GE27-49 広島県庁公園跡に男子が一人ですわっていた。黒焦げの電車、架線が下がっている。 有馬 千代(アリマ チヨ) 1945/8/9、8/11 広島県庁公園跡、広島駅前
165 WH13-057 加古町付近の遠泳風景 有木 絢子(アリキ アヤコ) 昭和16年 加古町付近
166 WH03-023 武徳殿の剣道 有木 絢子(アリキ アヤコ) 昭和15年 武徳殿
167 GE05-09 被爆者収容所で父母の名を叫びながら息たえだえの学徒達 有木 絢子(アリキ アヤコ) 1945/8/11 舟入
168 GE21-29-1 ヤケド負い水を求める人々 有吉 コサダ(アリヨシ コサダ) 1945/8/8~8/9 舟入川口町
169 WH01-020 広島県庁 斉藤 安子(サイトウ ヤスコ) 昭和10年 広島県庁
170 WH11-037 武徳殿 戸野 玉夫(トノ タマオ) 昭和10年頃 武徳殿
171 WH08-018 水主町の広島県庁 戸野 玉夫(トノ タマオ) 昭和9年5月~昭和18年8月 広島県庁
172 GE35-14 水を求めて川へ降り死んでいく人々 戸田 あやめ(トダ アヤメ) 1945/8/8 住吉橋付近
173 GE04-49 電車レールの上にねかされた負傷者に数万匹のハエがおそいかかる 徳本 トシミ(トクモト トシミ) 1945/8/8 江波線の電車通り
174 GE03-13 倒懐家屋吹飛んだ材木の下で助けを求める人、死んだ牛 徳本 トシミ(トクモト トシミ) 1945/8/6 舟入仲町
175 GE32-20 広島県庁前の防火用水槽の中の死体 廣中 春明(ヒロナカ ハルアキ) 1945/8/7 広島県庁前
176 NG357 「助けると思うて私の背中におしっこをしてくださらんか。」とやけどした高齢の女性に頼まれた。 平川 林木(ヒラカワ リンボク) 1945/8/6 吉島飛行場北東部
177 GE45-05 木挽町付近の死体、橋のたもとの死体 川口 シマ子(カワグチ シマコ) 木挽町付近
178 GE29-13 逃げてきて収容された多くの負傷者 川口 シマ子(カワグチ シマコ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院江波分院
179 GE20-23 私の逃げた道 川口 シマ子(カワグチ シマコ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院江波分院
180 GE20-10 師を信じ励ましあいながら死んでいった女学生たち 川口 シマ子(カワグチ シマコ) 木挽町から水主町付近

前へ

次へ

Page Top