地図 "十日市・中広地区" で 265 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
221 | WH05-006 | 福島小学校 | 笹口 泉(ササグチ イズミ) | 福島小学校 | ||
222 | GE10-17 | 避難した川で死んでいる親子 | 西田 輝美(ニシダ テルミ) | 1945/8/6 | 福島川 | |
223 | NG461 | 顔の皮膚がはげ裸で手足の焼けただれた女学生。「水をちょうだい」と頼まれるが何もしてあげられなかった。 | 大本 八千代(オオモト ヤチヨ) | 1945/8/6 | 福島川土手 | |
224 | GE17-14 | ヤケドを負った重傷の母と幼い2人の子ども | 西田 輝美(ニシダ テルミ) | 1945/8/6 | 福島川河岸 | |
225 | WH05-024 | 福島川電車鉄橋 | 笹口 泉(ササグチ イズミ) | 福島川電車鉄橋 | ||
226 | GE09-34 | 燃え落ちた福島橋、血で赤黒い福島川両側に流れる下水に水を求めて群がる人々 | 木原 道子(キハラ ミチコ) | 1945/8/6 | 福島橋 | |
227 | GE13-42 | 川の中には「おば化」牛と人間の死体が入乱れ数えきれない程浮んでいる | 佐伯 敏子(サイキ トシコ ) | 1945/8/6 | 福島橋 | |
228 | GE22-49 | 燃える橋の通行を禁止する兵隊 | 沖田 盛好(オキタ モリヨシ) | 1945/8/6 | 福島橋 | |
229 | GE42-03 | 燃える橋 逃げる婦人 | 西田 輝美(ニシダ テルミ) | 1945/8/6 | 福島橋 | |
230 | GE34-29 | 川を流れる死体、道端で死んでいる人や馬 | 大倉 キミヨ(オオクラ キミヨ) | 1945/8/8~8/9頃 | 福島橋付近 | |
231 | GE46-12 | にげまどう被爆者たち | 玉田 吉之助(タマダ キチノスケ) | 1945/8/6 | 福島橋東詰の川原 | |
232 | GE06-41 | 火災の中を電車通に向う | 永尾 勝實(ナガオ カツミ) | 1945/8/7 | 福島町 | |
233 | GE07-25 | 川の中に浮いている死者 | 石川 新蔵(イシカワ シンゾウ) | 1945/8/7 | 福島町 | |
234 | GE10-49 | 草を食べる火傷した馬 | 田丸 義明(タマル ヨシアキ) | 福島町 | ||
235 | GE13-03 | 疎開先の五日市へ行く途中被爆家族のいる広島は火の海で入るに入れない | 木原 敏子(キハラ トシコ) | 1945/8/6 | 福島町 | |
236 | NG045-02 | 子どもの黒焦げになった死体と老松 | 中田 義明(ナカタ ヨシアキ) | 1945/8/7 | 福島町、福島橋よりの国道 | |
237 | WH04-008 | 福島町の大クス | 下村 儀三(シモムラ ギソウ) | 1945/8/5 | 福島町の大クス | |
238 | GE32-47 | 一か月余りくすぶり続けた松の大木 | 若狭 藤雄(ワカサ フジオ) | 福島町の旧国道沿い | ||
239 | GE37-25 | 大火傷を負い子供を抱いた女性 | 谷川 好枝(タニカワ ヨシエ) | 1945/8/6 | 福島町中通り付近 | |
240 | GE14-41 | 散乱したトマトやカボチャ、燃える電柱、死んだ人や馬、負傷し泣きわめく人々 | 廣中 トラコ(ヒロナカ トラコ) | 1945/8/6 | 福島町付近 |