menu

トップページ原爆の絵地図 "十日市・中広地区"

原爆の絵

地図 "十日市・中広地区" で 264 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
181 SG-0242 荷台で亡くなった人と、背中に火傷を負って逃げ走る馬 藤重 忠子(フジシゲ タダコ) 1945/8/6 広瀬橋の手前の道
182 WH13-025 広瀬橋付近の遊泳場 八木 實(ヤギ ミノル) 広瀬橋付近の遊泳場
183 GE25-34 橋のたもとの死体、くすぶる橋 三戸 昇(ミト ノボル) 1945/8/6 広瀬橋西詰
184 GE42-24 川中の死体を引揚げ火葬する 岡崎 秀彦(オカザキ ヒデヒコ) 1945/8/10頃 広瀬町
185 WH06-024 広瀬神社の秋祭り 古川 正一(フルカワ ショウイチ) 9、10月頃 広瀬神社
186 WH08-010 広瀬神社の秋祭り 岩本 恒子(イワモト ツネコ) 大正 広瀬神社
187 SG-0018 広瀬神社付近 小尻 勉(コジリ ツトム) 広瀬神社付近
188 GE02-37 被爆した我が子に出会い知人の自転車の荷台に乗せた瞬間息を引き取る 古川 静江(フルカワ シズエ) 1945/8/7 広瀬神社前電車通り
189 WH08-013 新市町の青果物市場 樽本 叡(タルモト サトシ) 新市町の卸売市場
190 NG189 タンスと梁の隙間で助かった自分と弟を屋根の穴から呼ぶ叔母。 三好 善昭(ミヨシ ヨシアキ) 1945/8/6 新市町の自宅
191 GE33-31 本願寺派広島別院の情景 山本 正人(ヤマモト マサト) 1946/2/20 本願寺派広島別院
192 GE04-35 焼け跡に散乱した白骨と機械部品 下村 儀三(シモムラ ギソウ) 1945/8/中旬 東洋製罐広島兵器製作所
193 GE17-07 爆発の瞬間思わず机の下にかがみ込む。建物の下敷となったがかすかな光をたよりに抜け出た 日南 弘宗(ヒナ コウソウ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所
194 GE17-08 建物の中から人を助ける。2,3歳の子供が水ポンプを押している。その後建物は炎上し、己斐方面に逃げる。 日南 弘宗(ヒナ コウソウ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所
195 NG062-01 工場入口でピカーと大きく広がった青い光。その瞬間工場はつぶれていた。 大場 孝子(オオバ タカコ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所
196 NG062-02 焼け野原となり電車の残骸が見えた。皮膚がぶら下がり、目玉が飛び出し頭が割れた人々が右往左往していた。 大場 孝子(オオバ タカコ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所
197 GE39-09 黒い雨に打たれる負傷者たち 檜皮 幸子(ヒワ サチコ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所の片隅
198 GE02-32 燃える民家、逃げ場を失ない、とまどう人々 西田 輝美(ニシダ テルミ) 1945/8/6 東洋製罐広島工場
199 SG-0009-5 被爆体験を描いたスケッチブック(5/11) 木村 太矩次(キムラ タクジ) 1945/8/6 東洋製罐広島工場付近
200 NG358-01 遠くで火の手が上がっていた。けがをした人が川土手の方へ歩いて避難していた。 玉田 吉之助(タマダ キチノスケ) 1945/8/6 東洋製罐広島工場近くの川土手

前へ

次へ

Page Top