地図 "十日市・中広地区" で 265 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GE06-26 | 焼け跡の鉄柱の下の人骨、馬の骨 | 萩原 貞子(ハギワラ サダコ) | 被爆3ヶ月位後(1945/12/初旬) | 堺町付近 | |
2 | WH07-023 | 左官町付近で路面電車のポールの方向替えをする車掌さん | 八木 實(ヤギ ミノル) | 昭和初期 | 左官町 | |
3 | WH14-057 | 堺町電停付近、堺町界わい | 古川 正一(フルカワ ショウイチ) | 昭和5年頃 | 堺町電停付近、堺町界わい | |
4 | WH06-032 | 横堀町の夜店 | 木原 敏子(キハラ トシコ) | 昭和16年頃 | 横堀町 | |
5 | WH08-049 | 天満町周辺の通りに立ち並ぶ商店 | 矢野 シゲ子(ヤノ シゲコ) | 昭和16年11月 | 天満町 | |
6 | WH14-151 | 天満町電車専用橋 | 辰井 博務(タツイ ヒロム) | 大正初期 | 天満町電車専用橋 | |
7 | WH01-007 | 観音尋常高等小学校 | 前迫 シズエ(マエサコ シズエ) | 大正初期 | 観音国民学校 | |
8 | WH06-021 | 冬の三光寺境内の少年時代の思い出 | 古川 正一(フルカワ ショウイチ) | 大正9、10年頃 | 小網町三光寺 | |
9 | WH14-078 | 天満川の思い出 | 古川 正一(フルカワ ショウイチ) | 大正10年頃夏 | 天満町天満川付近 | |
10 | WH08-010 | 広瀬神社の秋祭り | 岩本 恒子(イワモト ツネコ) | 大正 | 広瀬神社 | |
11 | WH06-024 | 広瀬神社の秋祭り | 古川 正一(フルカワ ショウイチ) | 9、10月頃 | 広瀬神社 | |
12 | NG442 | 空鞘神社付近から原爆ドームに向けて撮った写真を図案化したもの。 | 秋田 サチヱ(アキタ サチエ) | 1999頃 | 空鞘稲荷神社付近 | |
13 | GE33-31 | 本願寺派広島別院の情景 | 山本 正人(ヤマモト マサト) | 1946/2/20 | 本願寺派広島別院 | |
14 | GE31-31 | あちらこちらに残る遺骨 | 小笠原 春子(オガサワラ ハルコ) | 1946/1/ | 西新町 | |
15 | GE05-48 | 道端に骨を拾う家族もないのか長い間道行く人を眺めていた白骨 | 辻岡 孝子(ツジオカ タカコ) | 1945/9/中旬 | 十日市町 | |
16 | GE01-40 | 焼けトタンのバラックに娘さんはウジをわかせて寝ていた | 宮地 臣子(ミヤジ トミコ) | 1945/9/3 | 中広町 | |
17 | GE04-35 | 焼け跡に散乱した白骨と機械部品 | 下村 儀三(シモムラ ギソウ) | 1945/8/中旬 | 東洋製罐広島兵器製作所 | |
18 | NG064 | がれきの街でリヤカーを引き中学生の息子を捜す夫婦。黒焦げの死体の口や股間からは内臓が飛び出ていた。 | 村田 満久(ムラタ ミチヒサ) | 1945/8/9か、8/10 | 寺町 | |
19 | SG-0773 | 8月9日早朝の寺町、横川橋付近(広島県庁に勤務する姉を捜して入市) | 藤川 暁(フジカワ ギョウ) | 1945/8/9 | 横川橋付近 | |
20 | NG354-06 | 被爆の3日後、己斐から西天満町間で初めて路面電車が動く。復旧一番電車で車掌として乗務した。 | 堀本 春野(ホリモト ハルノ) | 1945/8/9 | 己斐から西天満町までの路面電車の中 |