menu

トップページ原爆の絵地図 "十日市・中広地区"

原爆の絵

地図 "十日市・中広地区" で 264 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
161 GE45-22 自宅の下敷になって意識不明になった母を助けてたおれた父 須磨 總子(総子)(スマ フサコ) 1945/8/6 中広町
162 GE45-24 市内整理中、大きな柱の下でうめいていた人、柱を切って外に出すがやがて亡くなった 鍛治屋 末美(カジヤ スエミ) 中広町
163 GE46-12 にげまどう被爆者たち 玉田 吉之助(タマダ キチノスケ) 1945/8/6 福島橋東詰の川原
164 GE46-30 黒焦げの焼死体、「水を下さい」のうめき声 中村 マサノ(ナカムラ マサノ) 1945/8/7 天満町付近
165 NG004-02 小網町の建物疎開作業現場に向かう途中、B-29が原爆を投下した瞬間を見る。 木村 秀男(キムラ ヒデオ) 1945/8/6 天満町福島川土手
166 NG007-02 建物疎開作業中に被爆した息子を小網町の川土手で見つけ、その硬直した遺体を自転車で運ぶ父親。 石田 晟(イシダ アキラ) 1945/8/7 小網町
167 NG019-16 寺町付近 小尻 勉(コジリ ツトム) 寺町付近
168 NG023-01 腸は全部飛び出し、口を開け、目をむいて転がっている馬の死体 名原 武子(ナバラ タケコ) 1945/8/7 天満町
169 NG023-02 こわれた土塀にすがって死んでいる男の人の目と口の中にはウジがぎっしりといて動いていた。 名原 武子(ナバラ タケコ) 1945/8/7 天満町
170 NG023-03 背中の竹筒に白い骨をたくさん入れてひとりで歩いている小さな女の子 名原 武子(ナバラ タケコ) 1945/8/7 土橋
171 NG045-02 子どもの黒焦げになった死体と老松 中田 義明(ナカタ ヨシアキ) 1945/8/7 福島町、福島橋よりの国道
172 NG045-03 護岸工事の残石の上に十数人の生死不明の人が折り重なって倒れていた。天満橋の木の欄干がくすぶっていた。 中田 義明(ナカタ ヨシアキ) 1945/8/7 天満橋
173 NG045-04 瓦礫が散乱しているため、倒壊した土塀の上を歩いた。人が下敷きになっているようだった。 中田 義明(ナカタ ヨシアキ) 1945/8/7 広瀬国民学校と天満橋の中間あたり
174 NG056 黒い雨が激しく降り始めて急に寒くなり、負傷した人は寄り添って電車の中で雨をしのいだ。 森冨 茂雄(モリトミ シゲオ) 1945/8/6 天満町己斐方面行電停付近
175 NG062-01 工場入口でピカーと大きく広がった青い光。その瞬間工場はつぶれていた。 大場 孝子(オオバ タカコ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所
176 NG062-02 焼け野原となり電車の残骸が見えた。皮膚がぶら下がり、目玉が飛び出し頭が割れた人々が右往左往していた。 大場 孝子(オオバ タカコ) 1945/8/6 東洋製罐広島兵器製作所
177 NG064 がれきの街でリヤカーを引き中学生の息子を捜す夫婦。黒焦げの死体の口や股間からは内臓が飛び出ていた。 村田 満久(ムラタ ミチヒサ) 1945/8/9か、8/10 寺町
178 NG092 立ったまま死んでいる馬。手綱を持った馬車引きのおじさんも膝を組んで座ったまま死んでいた。 西村 成隆(ニシムラ ナリタカ) 寺町
179 NG122-02 つながれたまま木に寄りかかって死んでいる馬。 向井 健二郎(ムカイ ケンジロウ) 1945/8/7 榎町近く
180 NG124-01 閃光の後一瞬で地獄と化した街。建物は倒れ火災が発生した。両親は大けがをし弟は行方不明のままである。 竹中 宝(タケナカ タカラ) 1945/8/6 東観音町一丁目の自宅

前へ

次へ

Page Top