menu

トップページ原爆の絵地図 "基町・白島地区"

原爆の絵

地図 "基町・白島地区" で 445 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
1 NG478-01 真っ黒にこげた死体が横たわり炎の中からは助けを求める声が聞こえた。 辻口 清吉(ツジグチ セイキチ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部(暁部隊)から西練兵場に向かう途中
2 WH03-021 陸軍病院分院の教育隊基町兵舎 内田 栄一(ウチダ エイイチ) 1945年(昭和20年)8月 陸軍病院分院の教育隊基町兵舎
3 SG-0103 広島陸軍幼年学校付近の被爆後の様子 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 陸軍幼年学校付近
4 SG-0077 被爆後の広島城付近の様子 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 陸軍幼年学校付近
5 SG-0102 陸軍幼年学校内より広島城の方を見る 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 陸軍幼年学校 広島城付近
6 SG-0065 原爆ドーム、護国神社など 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍幼年学校
7 GE23-23 工兵隊の兵隊が負傷したまま土手に並べてあった 山本 勝子(ヤマモト カツコ) 1945/8/6 長寿園付近太田川支流
8 GE44-64 黒い雨が降った範囲 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 1945/8/6 長寿園付近
9 WH08-002 長寿園から三篠町方向を望む 川上 恵美香(カワカミ エミカ) 長寿園から三篠町をのぞむ
10 GE04-04 鉄橋の枕木が燃えていて三篠橋の橋脚には水を求めた人が多数いた 村上 弘子(ムラカミ ヒロコ) 1945/8/6 長寿園、三篠橋
11 WH14-069 長寿園の思い出 香川 千代江(カガワ チヨエ) 長寿園
12 WH14-067 長寿園 中尾 壮一(ナカオ ソウイチ) 昭和9年頃 長寿園
13 WH13-041 川土手(長寿園と思われる) 山下 スミエ(ヤマシタ スミエ) 長寿園
14 WH13-022 長寿園の桜と太田川を上る肥取り舟 古川 敏雄(フルカワ トシオ) 長寿園
15 WH08-001 桜の名所長寿園の風景 川上 恵美香(カワカミ エミカ) 長寿園
16 WH02-033 大芝と長寿園の花見風景 山田 須磨子(ヤマダ スマコ) 昭和14年頃 長寿園
17 WH02-032 長寿園の桜 中野 健一(ナカノ ケンイチ) 長寿園
18 WH02-026 長寿園や大芝公園の桜 岩本 恒子(イワモト ツネコ) 長寿園
19 WH02-024 長寿園・大芝の土手の桜 松本 八峰(マツモト ハッポウ) 長寿園
20 WH02-022 山陽本線の汽車の窓より眺めた長寿園の桜 古林 広自(フルバヤシ ヒロジ) 昭和15年頃 長寿園

次へ

   

Page Top