menu

トップページ原爆の絵地図 "基町・白島地区"

原爆の絵

地図 "基町・白島地区" で 445 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
201 WH14-104 広島城の出入口 岡崎 秀彦(オカザキ ヒデヒコ) 昭和6年5月頃 広島城の出入口
202 GE02-38 だるまのようにはれあがった死体のたれ下がった舌と飛び出した目 小林 みつ(コバヤシ ミツ) 1945/8/8 広島城の堀
203 GE27-33 ポッキリ折れた大木 川上 喜蔵(カワカミ キゾウ) 広島城の堀
204 SG-0398 広島城の堀に浮いている食用カエルやレンコン 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 1945/8/6 広島城の堀
205 WH02-031 広島逓信病院近くのお堀周辺の風景 川上 恵美香(カワカミ エミカ) 広島城の堀
206 SG-0184 水を求めて濠へ 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) 1945/8/7 広島城の濠
207 NG212-02 畳を三角形に組んで弟の遺体を火葬する娘。石垣から乗り出すようにしてひっくり返っている乗用車。 泉原 寅男(イズハラ トラオ) 1945/8/9 広島城の西側
208 SG-0022 広島城付近 小尻 勉(コジリ ツトム) 広島城付近
209 SG-0111 広島城内の崩れた板橋 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 広島城付近
210 SG-0113 陸軍需品倉庫跡 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 広島城付近
211 NG288-02 一人の兵士が「班長殿、水を下さい。」としきりに叫ぶ。その後方には後ろ手に縛られた外国人がいた。 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) 1945/8/7 広島城入口付近
212 WH12-001 広島城周辺 鉄田 光子(テツダ ミツコ) 広島城周辺
213 SG-0186 いまさら報告書など・・・ 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) 1945/8/7 広島市中国軍管区司令部内(広島城部内)
214 SG-0185 班長殿、水をください 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) 1945/8/7 広島市中国軍管区司令部前(広島城入口付近)
215 GE13-13 院内の地獄のような様子 内田 栄一(ウチダ エイイチ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院
216 GE13-45 閃光を受ける兵士、看護婦 内田 栄一(ウチダ エイイチ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院
217 GE37-33 陸軍病院は吹き飛び、野砲隊の馬が爆風で飛ばされて死んでいた。 糸原 正義(イトハラ マサヨシ) 広島第一陸軍病院
218 GE42-34-1 原田伍長の死 高原 良雄(タカハラ ヨシオ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院
219 GE42-34-2 亡くなった軍医たち 高原 良雄(タカハラ ヨシオ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院
220 SG-0603 近所の友達と陸軍病院へ見舞に行く 尾崎 稔(オザキ ミノル) 1942頃 広島第一陸軍病院

前へ

次へ

Page Top