menu

トップページ原爆の絵地図 "基町・白島地区"

原爆の絵

地図 "基町・白島地区" で 445 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
181 GE14-36 「ピカドン」の瞬間、地面に叩きつけられながら見た土煙とともに傾く広島城 坂井 武彦(サカイ タケヒコ) 1945/8/6 広島城
182 GE14-37 爆発数十秒後 服が燃えだして消す兵士達 坂井 武彦(サカイ タケヒコ) 1945/8/6 広島城
183 GE24-39 倒壊した広島城 久村 芳男(クムラ ヨシオ) 1945/8/6 広島城
184 GE25-26 石垣にたたきつけられた馬 尾尻 重已(オジリ シゲミ) 1945/8/8 広島城
185 GE29-42 広島城被爆の様子 仲井 仙之助(ナカイ センノスケ) 1945/8/7 広島城
186 GE33-35 堀に浮かんでいる黒焦げの死体 室積 淑美(ムロズミ ヒデミ) 広島城
187 GE35-31 広島城付近の惨状 瀬良 守人(セラ モリト) 1945/8/8 広島城
188 GE40-50 石垣だけが残った広島城、馬が一頭無事であった 宮本 勝美(ミヤモト カツミ) 1945/8/8 広島城
189 GE46-10 広島城の焼け跡 高原 良雄(タカハラ ヨシオ) 1946/秋 広島城
190 NG019-06 一瞬の崩壊(広島城) 小尻 勉(コジリ ツトム) 広島城
191 NG071-06 爆風で倒れた広島城。熱線で焼けたお堀のハス。 長見 英希(ナガミ ヒデキ) 1945/8/8 広島城
192 NG315-05 爆風で倒壊した広島城天守閣。 堀 幸隆(ホリ ユキタカ) 1945/8/6 広島城
193 WH03-030 広島城石垣近くの大きなクスノキ 沖田 繁一(オキタ シゲイチ) 広島城
194 WH03-082 広島城での思い出 下村 儀三(シモムラ ギソウ) 昭和5年夏 広島城
195 WH03-097 昭和3年、5年の広島城 松岡 泰三(マツオカ タイゾウ) 昭和3、5年 広島城
196 WH11-024 緑に囲まれた広島城 岡 愛(オカ アイ) 広島城
197 WH11-072 広島城近くの二本の大クス 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 広島城
198 WH13-029 広島城のお堀 瀬島 唯男(セジマ タダオ) 広島城
199 GE34-38 土台だけ残った広島城天守閣 谷 豪雄(タニ トシオ) 1945/8/7 広島城、広島護国神社
200 SG-0073 被爆前、広島城のお堀の中ではハスの花が咲き、すべての生きものがたわむれていた 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) 被爆直前 広島城お堀

前へ

次へ

Page Top