地図 "基町・白島地区" で 445 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
SG-0073 | 被爆前、広島城のお堀の中ではハスの花が咲き、すべての生きものがたわむれていた | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 被爆直前 | 広島城お堀 |
2 | ![]() |
SG-0716 | 被爆後を生きる女2 新しい家族 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 被爆前 | 西白島町自宅附近 |
3 | ![]() |
SG-0715 | 被爆後を生きる女1 児島さん | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 被爆前 | 西白島町自宅附近 |
4 | ![]() |
SG-0677 | クツゲタ 2クツゲタ | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 被爆前 | |
5 | ![]() |
SG-0676 | クツゲタ 1朝礼 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 被爆前 | 白島国民学校 |
6 | ![]() |
SG-0673 | 戦時中の隣組 隣組 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 被爆前 | 西白島町 自宅付近 |
7 | ![]() |
WH06-029 | 西練兵場の招魂祭 | 中野 健一(ナカノ ケンイチ) | 秋 | 西練兵場 |
8 | ![]() |
WH10-003 | 仁丹の広告塔 | 増田 節雄(マスダ セツオ) | 昭和初期 | 八丁堀の仁丹の広告塔 |
9 | ![]() |
WH03-028 | 大本営 | 垣井 文枝(カキイ フミエ) | 昭和初期 | 大本営 |
10 | ![]() |
WH03-091 | 西練兵場での軍用犬訓練 | 山田 須磨子(ヤマダ スマコ) | 昭和9,10年 | 西練兵場 |
11 | ![]() |
WH14-067 | 長寿園 | 中尾 壮一(ナカオ ソウイチ) | 昭和9年頃 | 長寿園 |
12 | ![]() |
WH06-033 | 招魂祭 | 上西 薫(カミニシ カオル) | 昭和9年 | 西練兵場 |
13 | ![]() |
WH03-027 | 中国軍管区工兵補充隊 | 西山 吟一(ニシヤマ ギンイチ) | 昭和8年4月上旬 | 中国軍管区工兵補充隊 |
14 | ![]() |
WH03-119 | 西練兵場 | 上西 薫(カミニシ カオル) | 昭和7年7月 | 西練兵場 |
15 | ![]() |
WH01-043 | 長寿園での運動会 | 島川 六男(シマカワ ムツオ) | 昭和6年6月頃 | 長寿園 |
16 | ![]() |
WH14-104 | 広島城の出入口 | 岡崎 秀彦(オカザキ ヒデヒコ) | 昭和6年5月頃 | 広島城の出入口 |
17 | ![]() |
WH03-082 | 広島城での思い出 | 下村 儀三(シモムラ ギソウ) | 昭和5年夏 | 広島城 |
18 | ![]() |
WH03-097 | 昭和3年、5年の広島城 | 松岡 泰三(マツオカ タイゾウ) | 昭和3、5年 | 広島城 |
19 | ![]() |
WH03-120 | 西練兵場での兵隊の訓練風景 | 井上 清(イノウエ キヨシ ) | 昭和18年頃 | 西練兵場 |
20 | ![]() |
WH10-017 | 八丁堀の電車通り | 高田 滿(タカタ ミツル) | 昭和17年頃 | 八丁堀電車通り |