menu

トップページ原爆の絵地図 "三篠・祇園地区"

原爆の絵

地図 "三篠・祇園地区" で 209 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
161 NG421-02 外が真っ白く光り音が止み辺りを見ると屋根は吹きとんで無かった。父はタンスの下で意識がなかった。 中本 秀子(ナカモト ヨシコ) 1945/8/6 横川町三丁目の自宅
162 NG007-01 壁に押しつぶされ、黒焦げとなった死体。空を見上げ米軍機をにらみつけているようだった。 石田 晟(イシダ アキラ) 1945/8/7 横川駅より南へ200mの電車線路沿い
163 GE02-04 国道上、可部線路上を助け合いながらトボトボ歩く被爆者たち 小橋 染春(コバシ ソメハル) 1945/8/6 国道54号線 山本~祇園の間
164 GE37-29 吉田町からのおにぎりの配給を待つ人、信用金庫前の無数の死体 山本 忠代(ヤマモト タダヨ) 1945/8/7 横川駅周辺
165 GE14-21 可部線の電車に乗車中炸裂音と同時に線路に待避 小西 トモ子(コニシ トモコ) 1945/8/6 横川駅
166 GE15-26 収容所の中でムシロに寝かされた人々、死体を焼く兵士 須磨 總子(総子)(スマ フサコ) 1945/8/13~8/15 打越町収容所
167 SG-0013 収容所(三滝町) 小尻 勉(コジリ ツトム) 1945/8/20頃 三滝町
168 GE02-02 友人と逃げる私、太田川にかかる木橋を足の裏側を火傷している友人は四つんばいになって渡る 高橋 昭博(タカハシ アキヒロ) 1945/8/6 山手橋
169 NG336-06 原爆のことをピカドンと呼んでいた。昭和20年8月6日はピカドンで始まりピカドンで終わった一日だった。 青原 久子(アオバラ ヒサコ) 1945/8/6 安佐郡祇園町の自宅
170 GE07-07 半死半生であてもなくさまよう負傷者達 石本 孝雄(イシモト タカオ) 1945/8/6 新庄橋付近
171 GE31-11 医者と水を求める負傷者 山本 忠代(ヤマモト タダヨ) 1945/8/6 三滝町850番地自宅前
172 GE14-24 出会頭に見た40才位の婦人の充血した目 小西 トモ子(コニシ トモコ) 1945/8/6 横川駅付近
173 GE45-11 兵隊に水をくれとたのむ若い女性 須磨 總子(総子)(スマ フサコ) 1945/8/13 打越町収容所
174 NG063-02 全身やけどの女性が腫れた目を手で押し上げて水を求め苦しみながらさまよっていた。 遠藤 留雄(エンドウ トメオ) 横川駅近く
175 NG063-01 全身やけどの女性が腫れた目を手で押し上げて水を求め苦しみながらさまよっていた。 遠藤 留雄(エンドウ トメオ) 横川駅近く
176 GE11-09 傷だらけの身体で子供を探して歩き続け、発熱し、郷里に帰ることにした 宮地 臣子(ミヤジ トミコ) 1945/8/10 横川駅
177 NG315-02 倒壊した家屋の下敷きになり、手を伸ばして助けを求める動員学徒の中学一年生。 堀 幸隆(ホリ ユキタカ) 1945/8/6 寺町~三篠本町
178 GE31-15 倒れて水を求めている人々 川本 忠雄(カワモト タダオ) 1945/8/7 横川橋南土手
179 GE03-44 住む所がなく竹やぶの中で生活する 岡本 綾子(オカモト  アヤコ) 大芝町付近(現在は太田川放水路)
180 GE30-45 亡くなった長女を大八車に乗せ山の上にある火葬場に運ぶ。 秋山 アサコ(アキヤマ アサコ) 1945/8/27 安佐郡祇園町長束

Page Top