地図 "三篠・祇園地区" で 209 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | NG234-01 | 異様な悪臭が鼻をつき見渡す限りがれきの山で所々で火葬の煙が灰色の空へ昇っていた。 | 吉村 義孝(ヨシムラ ヨシタカ) | 1945/8/9 | 横川一丁目電停付近 | |
202 | NG234-02 | 近所の叔母さんに会う。顔は真っ黒でやけどの水ぶくれが破れて皮膚があごからぶら下がっていた。 | 吉村 義孝(ヨシムラ ヨシタカ) | 1945/8/9 | 横川一丁目電停付近 | |
203 | NG234-03 | 跡形もなくなった家で「皆無事五日市に居る」と書いた板を見つける。見た瞬間涙が出た。 | 吉村 義孝(ヨシムラ ヨシタカ) | 1945/8/9 | 自宅前 | |
204 | GE39-18 | 背中一面にウジがわいて苦しむ子供を見守る父親 | 山本 忠代(ヤマモト タダヨ) | 1945/8/末 | 広島第二陸軍病院三滝分院前 | |
205 | SG-0359 | 父・友次郎さんの野辺送り。(小原一家・原爆の絵連作4) | 小原 芳郎(オバラ ヨシロウ) | 1945/9 | ||
206 | GE19-22 | 被爆1ヵ月後ハエのたかった死体があった。療養のため帰った山県のようす | 神田 イツコ(カンダ イツコ) | 1945/9/初旬 | 横川駅付近、山県 | |
207 | GE10-46 | 復員し我が屋の焼け跡にたたずむ | 松本 秀峰(マツモト シュウホウ)、松本 八峰(マツモト ハッポウ) | 1945/9頃 | 楠木二丁目(作者の自宅周辺) | |
208 | WH02-034 | 大芝と長寿園川沿いの花見 | 木原 敏子(キハラ トシコ) | 昭和15、16年頃 | 大芝と長寿園の両岸 | |
209 | WH08-047 | 太田川放水路は以前は全部畑に人家だった。薪不足の時は熊笹、雑木をもらいに三滝観音への参道を通った。 | 相原 キクノ(アイハラ キクノ) | 昭和19年頃 | 三滝山付近 |