地図 "国泰寺・千田地区" で 396 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | ![]() |
GE40-08-1 | 焼け跡から死者を集め荼毘にふしている兵隊達 | 宮原 満男(ミヤハラ ミツオ) | 1945/8/8 | 国泰寺町付近、市役所南 |
102 | ![]() |
GE12-08 | 木が立ったままで焼けている | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 1945/8/20頃 | 国泰寺附近 |
103 | ![]() |
NG333-06 | 叔父の家の焼け跡に行くと、立ち姿のままの白骨化した叔母の死体があった。 | 藤岡 久之(フジオカ ヒサユキ) | 1945/8 | 大手町 |
104 | ![]() |
GE15-38 | 下敷になった主人を助けられない奥さん | 小林 岩吉(コバヤシ イワキチ) | 1945/8/6 | 大手町七丁目 |
105 | ![]() |
GE27-26 | 防火用水槽の中の死体 | 武田 益義(タケダ カズヨシ) | 1945/8/8 | 大手町七丁目付近 |
106 | ![]() |
GE25-16 | 血だらけの孫の手をひいた豆腐屋さん | 中村 マサノ(ナカムラ マサノ) | 1945/8/6 | 大手町九丁目 |
107 | ![]() |
NG333-03 | 道路や船着場の石段に座り込む多数の負傷者。黒く焼けただれた肌から赤身が見えている。 | 藤岡 久之(フジオカ ヒサユキ) | 1945/8/6 | 大手町九丁目の魚市場荷揚場 |
108 | ![]() |
WH11-057 | 大手町九丁目周辺 | 貞徳 ミヤコ(サダトク ミヤコ) | 終戦前 | 大手町九丁目周辺 |
109 | ![]() |
GE41-22 | 公衆浴場あとで死体を焼く | 内田 豊(ウチダ ユタカ) | 1945/8/9 | 大手町九丁目(公衆浴場) |
110 | ![]() |
WH14-132 | 大手町付近の風景 | 有馬 千代(アリマ チヨ) | 昭和16年12月~昭和19年12月 | 大手町八丁目 |
111 | ![]() |
GE03-26 | 電線にぶらさがり血を流す憲兵 | 先小山 勝(サキコヤマ マサル) | 1945/8/6 | 大手町八丁目付近 |
112 | ![]() |
SG-0681 | 自宅の風呂の中で、動物の骸骨を見つけた | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/9月上旬 | 大手町八丁目北組、自宅跡 |
113 | ![]() |
NG052-03 | 黒焦げとなって倒れていた軍馬の死体。 | 佐々木 智佐子(ササキ チサコ) | 大手町六丁目辺り | |
114 | ![]() |
GE12-11 | 国民学校の校庭に全校児童の整列したままの死体 | 世良 戸城(セラ トジョウ) | 1945/8/6 | 大手町国民学校 |
115 | ![]() |
SG-0336 | 大手町国民学校校庭。朝礼中に被爆し、焼死した生徒たち | 藤岡 久之(フジオカ ヒサユキ) | 1945/8/7 | 大手町国民学校 |
116 | ![]() |
SG-0337 | 大手町国民学校校庭。朝礼中に被爆し、焼死した生徒たちに手を合わせる | 藤岡 久之(フジオカ ヒサユキ) | 1945/8/7 | 大手町国民学校 |
117 | ![]() |
WH11-059 | 大手町国民学校周辺 | 貞徳 ミヤコ(サダトク ミヤコ) | 大手町国民学校周辺 | |
118 | ![]() |
WH11-047 | 大手町尋常小学校 | 石風呂 政子(イシフロ マサコ) | 昭和3年頃 | 大手町小学校 |
119 | ![]() |
NG176-09 | 死体の上に焼けたトタンがかぶせられてあった。付近には収容されない死体が多く放置されていた。 | 原 廣司(ハラ ヒロシ) | 1945/8/7 | 宝町 |
120 | ![]() |
GE14-47 | 建物の下敷きになり助けを呼ぶ人、比治山へ避難する無数の人々、川の中の無数の死体 | 檜垣 キミヨ(ヒガキ キミヨ) | 1945/8/6 | 宝町から比治山 |