menu

トップページ原爆の絵地図 "国泰寺・千田地区"

原爆の絵

地図 "国泰寺・千田地区" で 396 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
221 GE36-24 つみあげられた死体の中に友だちを見つける、道の両側に並べられた馬の死体 笹口 里子(ササグチ サトコ) 1945/8/6 広島赤十字病院前
222 GE45-33 倒れた電車と傷ついた人々 濵岡 英枝(ハマオカ ヨシエ) 1945/8/6 広島赤十字病院前
223 NG086 広島赤十字病院で救援活動を行う。ご主人を火災の火でだびに付す女性。赤ん坊を捜してほしいと頼む女性。 中谷 昇(ナカタニ ノボル) 1945/8/6 広島赤十字病院前
224 NG206-02 こわれた水道から水が噴き出ていた。みな水を手ですくって飲んだ。 渡部 芳枝(ワタナベ ヨシエ) 1945/8/6 広島赤十字病院前
225 GE22-28 膨れ上がり金仏色になってきらきら光っている人々。今だに死に切れず死線をさまよっている 西尾 達男(ニシオ タツオ) 1945/8/8 広島赤十字病院正門付近
226 GE22-32 三階の窓まで達するほどの紫色になった死体の山 永尾 勝實(ナガオ カツミ) 1945/8/13 広島赤十字病院玄関
227 GE28-10 広島赤十字病院玄関の収容しきれない負傷者たち K. H.(ケー.エイチ.) 1945/8/9 広島赤十字病院玄関
228 NG445-01 広島赤十字病院で救援活動を行う。ご主人を火災の火でだびに付す女性。赤ん坊を捜してほしいと頼む女性。 中谷 昇(ナカタニ ノボル) 1945/8/6 広島赤十字病院玄関前
229 GE13-12 広島赤十字病院玄関前の重傷者に水を飲ませる。 池庄司(久保) トミ子(イケショウジ(クボ) トミコ) 1945/8/6 広島赤十字病院玄関広場
230 GE25-12 広島赤十字病院玄関前の重傷者 池庄司(久保) トミ子(イケショウジ(クボ) トミコ) 1945/8/6 広島赤十字病院玄関広場
231 GE41-19 日赤玄関階段の負傷者 内田 豊(ウチダ ユタカ) 1945/8/8 広島赤十字病院玄関階段
232 GE03-04 倒壊した病棟から病人を救出する傷痍軍人 池庄司(久保) トミ子(イケショウジ(クボ) トミコ) 1945/8/6 広島赤十字病院裏 木造の南病棟
233 NG445-03 水を求めて浴槽や防火用水槽で折り重なって亡くなった人々。 中谷 昇(ナカタニ ノボル) 1945/8/6 広島赤十字病院西側の焼け跡
234 NG373-02 民家の瓦礫の中に子どもの人骨を見つける。かわいそうで骨より可愛い子どもの顔に見えた。 池庄司(久保) トミ子(イケショウジ(クボ) トミコ) 1945/8/7、72日後(10/17) 広島赤十字病院近く
235 NG373-01 民家の瓦礫の中に子どもの人骨を見つける。かわいそうで骨より可愛い子どもの顔に見えた。 池庄司(久保) トミ子(イケショウジ(クボ) トミコ) 1945/8/7 広島赤十字病院近くの民家の焼け跡
236 WH01-046 県女の校庭より眺めた広島電気会社 小野山 博子(オノヤマ  ヒロコ) 1936/9/3 広島電気会社
237 NG292-01-28 広島電鉄の車庫前に来ると台車だけになった電車のまわりに黒焦げの死体がころがっていた。 相川 国義(アイカワ クニヨシ) 1945/8/8 広島電鉄前
238 NG292-02-21 路面電車の台だけが残りそのまわりに黒こげの死体が横たわっていた。 相川 国義(アイカワ クニヨシ) 1945/8/8 広島電鉄前
239 NG019-07 ついえ(広島電鉄前) 小尻 勉(コジリ ツトム) 広島電鉄本社前
240 NG058 福屋百貨店少し左側より真っ直ぐ天に登っていく煙を見る。 赤松 光(アカマツ ヒカル) 1945/8/6 広島高等師範学校附属中学校

前へ

次へ

Page Top