地図 "紙屋町・本通地区" で 194 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
141 | WH14-144 | 国泰寺の大クス | 松室 一雄(マツムロ カズオ) | 国泰寺 | ||
142 | WH14-033 | 国泰寺の大クス | 山田 友一(ヤマダ トモイチ) | 国泰寺 | ||
143 | WH11-074 | 国泰寺の大クス | 上西 薫(カミニシ カオル) | 昭和8年頃 | 国泰寺 | |
144 | WH11-027 | 国泰寺の大クス | 沖元 嘉造(オキモト カゾウ) | 国泰寺 | ||
145 | WH11-019 | 国泰寺の大クス | 中野 健一(ナカノ ケンイチ) | 国泰寺 | ||
146 | WH11-006 | 国泰寺の大クス | 内田 豊(ウチダ ユタカ) | 国泰寺 | ||
147 | WH07-019 | 国泰寺の大クス | 中野 健一(ナカノ ケンイチ) | 大正元年 | 国泰寺 | |
148 | WH08-014 | 国泰寺の大きな岩 | 紀川 良子(キガワ ヨシコ) | 国泰寺 | ||
149 | SG-0684 | 国泰寺のクスノキ | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 国泰寺 | ||
150 | WH07-004 | 国泰寺のクスノキ | 古林 広自(フルバヤシ ヒロジ) | 昭和5年9月 | 国泰寺 | |
151 | WH11-054 | 国泰寺のクス | 伊藤 悟(イトウ サトル) | 国泰寺 | ||
152 | WH11-031 | 国泰寺のクス | 笹口 泉(ササグチ イズミ) | 国泰寺 | ||
153 | WH11-009 | 国泰寺 | 小野山 博子(オノヤマ ヒロコ) | 1936/9/17 | 国泰寺 | |
154 | WH01-010 | 囚人を控訴院へ護送する風景 | 上西 薫(カミニシ カオル) | 昭和13年 | 広島控訴院 | |
155 | GE13-06 | 喉が渇き黒い雨を口で受ける女性 | 高蔵 信子(タカクラ アキコ) | 1945/8/6 | 住友銀行広島支店前 | |
156 | SG-0012 | 叫び(国泰寺) | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 国泰寺 | ||
157 | NG426-03 | 古いキャンパス地のテントのようなものが校庭にたくさん立っていた。 | 宮本 鎤(ミヤモト アキラ) | 県立広島第一高等女学校校庭 | ||
158 | GE02-10 | 叔母一家の焼け跡、家族の骨を探す人 | 藤田 弥生(フジタ ヤヨイ) | 1945/8/8 | 大手町四丁目 | |
159 | SG-0105 | 原爆投下直後の紙屋町の惨状 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 紙屋町 | |
160 | GE14-06 | 即死者のとけた指先、薄墨色の液体を流し青い炎を出して燃えていた | 高蔵 信子(タカクラ アキコ) | 1945/8/6 | 広島銀行本店付近 |