地図 "紙屋町・本通地区" で 194 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
81 | ![]() |
WH11-043 | 広島控訴院前のマツ | 中野 健一(ナカノ ケンイチ) | 広島控訴院 | |
82 | ![]() |
GE04-37 | 建物のこわれたようす | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 中島町附近 | |
83 | ![]() |
GE12-29 | 建物疎開の跡に焼け出された人が集まり、防空ごうから出してきた米を炊き食べる | 石風呂 環(イシフロ タマキ) | 1945/8/6 | 大手町四丁目の電車通り付近 |
84 | ![]() |
SG-0015 | 惨禍のうた(下村時計店) | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 下村時計店 | |
85 | ![]() |
WH07-024 | 招魂祭の時期の紙屋町周辺の電車通りの様子 | 森弘 助治(モリヒロ スケジ) | 大正中期 | 紙屋町 |
86 | ![]() |
GE40-23 | 散乱する人骨を踏み分けて家に帰る | 平田 勝(ヒラタ マサル) | 1945/8/6 | 大手町三丁目付近 |
87 | ![]() |
SG-0187 | 日本はどうなるんだ! | 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) | 1945/8/7 | 紙屋町付近 |
88 | ![]() |
NG019-18 | 日本銀行広島支店付近 | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 日本銀行広島支店付近 | |
89 | ![]() |
GE27-21 | 日赤病院の看護婦寮焼失で負傷した看護婦さん達 | 武田 明人(タケダ アキト) | 1945/8/7 | 白神社 |
90 | ![]() |
SG-0707 | 朋ちゃんの思い出7 追悼の碑 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 2014/4/6 | |
91 | ![]() |
WH11-073 | 本通の風景 | 長尾 澄子(ナガオ スミコ) | 本通周辺 | |
92 | ![]() |
NG019-09 | 本通り | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 本通り | |
93 | ![]() |
SG-0047 | 本通りより大手町を望む | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 本通より大手町を望む | |
94 | ![]() |
SG-0041 | 本通りキリンビアホールより東部を見る | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 本通りキリンビアホールより東部を見る | |
95 | ![]() |
SG-0040 | 本通りキリンビアホール付近 | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 本通りキリンビアホール付近 | |
96 | ![]() |
GE31-25 | 根こそぎ倒れた巨木、黒焦げで男女の別も分からない人々の死体 | 重谷 喜美江(オモタニ キミエ) | 1945/8/8 | 白神社付近 |
97 | ![]() |
GE24-38 | 横にした電柱に死体を並べ油をかけて焼く | 武田 益義(タケダ カズヨシ) | 1945/8/7 | 紙屋町付近 |
98 | ![]() |
GE36-18 | 死体を担架で運び出す。腸の飛び出た死体があり初めて腸を見る | 奥野 浅子(オクノ アサコ) | 1945/8/8 | 福屋百貨店付近 |
99 | ![]() |
GE03-24 | 残り火がくすぶる中、焼け跡に散乱した白骨 | 三戸 秀三郎(ミト ヒデサブロウ) | 1945/8/7 | 紙屋町 |
100 | ![]() |
WH05-036 | 母の死後、実家の墓の玉垣に植えた椿を持ち帰って自宅の屋上に鉢植にした。 | 秋山 アサコ(アキヤマ アサコ) | 1971/12/3 | 紙屋町の自宅 |