menu

トップページ原爆の絵地図 "紙屋町・本通地区"

原爆の絵

地図 "紙屋町・本通地区" で 190 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
61 SG-0279 平田屋町付近。右手前の塔のある建物が下村時計店。 高増 径草(タカマス ケイソウ) 1945/9/9~9/10 平田屋町付近
62 GE40-24 水槽の側の黒焦げの死体 近藤 最(コンドウ マサル) 1945/8/6 広島中央電話局入口付近
63 WH11-052 広島地方裁判所 進藤 宏文(シンドウ ヒロフミ) 広島地方裁判所
64 WH01-010 囚人を控訴院へ護送する風景 上西 薫(カミニシ カオル) 昭和13年 広島控訴院
65 WH11-010 広島控訴院 小野山 博子(オノヤマ  ヒロコ) 1936/9/10 広島控訴院
66 WH11-043 広島控訴院前のマツ 中野 健一(ナカノ ケンイチ) 広島控訴院
67 GE14-06 即死者のとけた指先、薄墨色の液体を流し青い炎を出して燃えていた 高蔵 信子(タカクラ アキコ) 1945/8/6 広島銀行本店付近   
68 NG283-05 市内中心部にあった小さな散髪屋さん。両親と子ども4人だったが一家全滅した。 鈴木 恒昭(スズキ ツネアキ) 播磨屋町
69 NG020-02 大家の娘さんの衣服の切れ端。お母さんが毎日捜しに行ったが、遺体はどこにもなかった。 布野 正夫(フノ マサオ) 日本生命広島支店
70 NG019-18 日本銀行広島支店付近 小尻 勉(コジリ ツトム) 日本銀行広島支店付近
71 NG228 防火用水槽の中にいる女性に「助けてー家へ連れて帰ってー」と助けを求められた。 高田 智與子(タカタ チヨコ) 1945/8/6 日本銀行広島支店前
72 NG400-03 全焼した電車。車内の北側寄りには黒こげのマネキン人形のような立ったままの死体があった。 匿名 1945/8/7 日本銀行広島支店前
73 SG-0047 本通りより大手町を望む 小尻 勉(コジリ ツトム) 本通より大手町を望む
74 GE29-36 広島に子供を捜しに行く。パラソルをさしてムスビを食べながら歩く。 宮地 臣子(ミヤジ トミコ) 1945/9/1 本通り
75 NG019-09 本通り 小尻 勉(コジリ ツトム) 本通り
76 SG-0041 本通りキリンビアホールより東部を見る 小尻 勉(コジリ ツトム) 本通りキリンビアホールより東部を見る
77 SG-0040 本通りキリンビアホール付近 小尻 勉(コジリ ツトム) 本通りキリンビアホール付近
78 WH11-073 本通の風景 長尾 澄子(ナガオ スミコ) 本通周辺
79 WH10-022 流川の夜店 上西 薫(カミニシ カオル) 昭和9年頃 流川
80 GE15-18 水を求める中学生、周囲には人や馬が倒れている 畝 正登(ウネ マサト) 1945/8/7 白神社

Page Top