地図 "紙屋町・本通地区" で 194 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
181 | ![]() |
GE35-49 | 電車通りに倒れたクスノキ | 津森 恒夫(ツモリ ツネオ) | 1945/8/8 | 袋町 |
182 | ![]() |
GE46-31 | 夕焼けと廃虚の街 | 坪田 省三(ツボタ ショウゾウ) | 1945/8/6 | 袋町 |
183 | ![]() |
NG278-02 | 焼け跡で乳飲み子をしっかりと抱きかかえた母親の死体。 | 八島 猛(ヤシマ タケシ) | 1945/8/9 | 袋町付近 |
184 | ![]() |
GE04-41 | 袋町国民学校に収容された人々の様子 | 煙石(土井)二三枝(エンセキ(ドイ) フミエ) | 1945/8/末頃 | 袋町国民学校 |
185 | ![]() |
GE23-40 | 袋町国民学校 | 山本 正人(ヤマモト マサト) | 1946/2/20 | 袋町国民学校 |
186 | ![]() |
NG400-05 | 電気がついたと思い近寄って見ると電柱の先が炭火のようになって点灯しているように見えたのだった。 | 匿名 | 1945/8/8~8/9 | 袋町国民学校 |
187 | ![]() |
WH11-030 | 袋町尋常小学校 | 宮沢 生駒(ミヤザワ イコマ) | 昭和 | 袋町国民学校 |
188 | ![]() |
GE25-27 | 袋町国民学校校庭防空ごうの女教師の死体 | 山本 正人(ヤマモト マサト) | 1946/春 | 袋町国民学校校庭 |
189 | ![]() |
WH11-040 | 袋町尋常高等小学校の入学式 | 上西 薫(カミニシ カオル) | 昭和7年頃 | 袋町小学校 |
190 | ![]() |
GE39-30 | みかん箱の中の幼児二人の焼死体 | 小野 勝(オノ マサル) | 1945/8/7、8/8 | 袋町電停付近 |
191 | ![]() |
GE08-24 | 焼けた電車と、その中の黒焦げの死体 | 田坂 元(タサカ ハジメ) | 1945/8/6 | 袋町電停近く |
192 | ![]() |
GE29-24-2 | 焼け跡に残るビル | 岡野 哲(オカノ テツ) | 1945/8/7 | 革屋町付近 |
193 | ![]() |
SG-0046 | 頼山陽記念館を写す | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 頼山陽記念館 | |
194 | ![]() |
WH11-034 | 私が生れた町鳥屋町 | 上田 富貴代(ウエダ フキヨ) | 大正5年 | 鳥屋町 |