menu

トップページ原爆の絵地図 "比治山・仁保地区"

原爆の絵

地図 "比治山・仁保地区" で 247 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
41 NG390 草刈り作業中、閃光を見て急いで寮に帰る。先生の指示で全壊した寮から友人の遺体を運び出す。 今田 則登(イマダ ノリト) 1945/8/6 安芸郡奥海田村の学校林~皆実町一丁目の寮
42 NG146 若い女の人が赤い裾よけ一枚身につけ3、4歳の女の子の手を引き避難していた。 古霜 艶子(フルシモ ツヤコ) 1945/8/6 比治山橋西詰
43 GE25-23 背中一面に突き刺さったガラス破片をとっている医師 西尾 達男(ニシオ タツオ) 1945/8/8 大河国民学校
44 NG371-02 背中に熱風を感じ息をすると異臭がした。目を開けると夜のように薄暗くなっていた。 原 達郎(ハラ タツオ) 1945/8/6 鶴見橋のたもと近く
45 NG436-12 立ち上がることができず座り込んでいると幸いにも知り合いのおばさんが私を見つけてくれた。 松原 美代子(マツバラ ミヨコ) 1945/8/6 大河国民学校前
46 NG088-01 窓の外が稲妻のように光り、同時にドーッと爆風が来て前の倉庫の屋根のスレート瓦が吹き飛んだ。 内藤 博巳(ナイトウ ヒロミ) 1945/8/6 広島陸軍兵器補給廠
47 GE35-44 窓からみた火の玉 山村 政子(ヤマムラ マサコ) 1945/8/6 土手町
48 NG325-01 突然空に真珠の玉のようなものが「ボァ」という感じで広がり熱線で顔が熱かった。 箕浦 良直(ミノウラ ヨシナオ) 1945/8/6 大原神社付近
49 GE34-49 私の先生と同級生の被爆 樽本 叡(タルモト サトシ) 1945/8/6 比治山橋東詰より比治山橋電停付近
50 GE07-37 真火にもえる市内を放心状態で眺める 藤瀬 朝子(フジセ アサコ) 1945/8/6 比治山
51 NG292-01-13 白いテント張りの救護所で兵隊が負傷者にうどん粉を溶いたような白い液体を頭からかけていた。 相川 国義(アイカワ クニヨシ) 1945/8/6 比治山(と思われる)
52 NG325-06 白いきのこ雲は黒色と混ざり合いながらタオルを絞って立てたような格好で西北西に向かった。 箕浦 良直(ミノウラ ヨシナオ) 1945/8/6 大原神社付近
53 NG292-01-12 男性が自動車を止め、草むらに倒れているやけどの若い兵隊を乗せて手当てしてやってくれと頼んでいた。 相川 国義(アイカワ クニヨシ) 1945/8/6 比治山下(と思われる)
54 SG-0412 父を探しに入市する。死体でうめつくされた川。グラマン戦闘機。 原田 敬二(ハラダ ケイジ) 1945/8/6 比治山橋河畔
55 NG226-03 父は額を5針も縫う傷を負い両眼は失明状態であったが、竹の杖をたよりに一人で家に帰り着いた。 西山 勝登(ニシヤマ カツト) 1945/8/8 段原大畑町
56 NG107-02 爆風のため地面に倒れ、その後頭を上げて市内中心部を見る。原爆投下直後の爆雲。 香川 清(カガワ キヨシ) 1945/8/6 丹那の山の中
57 NG088-02 爆風に吹き飛んだスレート瓦やガラス片。頭から血を流している人や毛布をかぶった人、逃げる人。 内藤 博巳(ナイトウ ヒロミ) 1945/8/6 広島陸軍兵器補給廠
58 GE24-44 爆風で砂ぼこりがたち、電線が道路にはりついていた。 保田 イサコ(ヤスダ イサコ) 1945/8/6 比治山神社手前の道路
59 NG263-02 爆風で橋の欄干の片方は歩道に倒れ片方は川に落ちて無かった。 加川 宏(カガワ ヒロシ) 比治山橋
60 GE43-34 燃える市街、夜のように暗く火だけが見える中、稲妻と雷鳴が聞こえる。 岡崎 秀彦(オカザキ ヒデヒコ) 1945/8/6 比治山橋

前へ

次へ

Page Top