menu

トップページ原爆の絵地図 "比治山・仁保地区"

原爆の絵

地図 "比治山・仁保地区" で 247 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
21 GE06-43 廿日市へ収容されるため比治山を降りる時の情景 藤瀬 朝子(フジセ アサコ) 1945/8/9 比治山入り口多聞院付近
22 GE06-44 負傷しても持ち場を離れられない兵隊、火傷に薬をぬるハケと死体につける荷札を持つ 松室 一雄(マツムロ カズオ) 1945/8/6 比治山線鶴見橋停留所前
23 GE07-37 真火にもえる市内を放心状態で眺める 藤瀬 朝子(フジセ アサコ) 1945/8/6 比治山
24 GE07-43 トラックで負傷者を運ぶ 松室 一雄(マツムロ カズオ) 1945/8/6 比治山橋付近
25 GE08-06 比治山の涼しい木陰を求めて避難する被爆者たち 河野 安夫(コウノ ヤスオ) 1945/8/6 陸軍船舶通信連隊、船舶通信補充隊裏門付近
26 GE08-28 川に浮いた無数の死体 田村 幸司(タムラ コウジ) 1945/8/6 比治山橋東
27 GE09-12 大きなコンクリートの下敷になった人を助け出す 植田 ミツコ(ウエダ ミツコ) 1945/8/6 金屋町郵便局前
28 GE10-27 重傷の老婦人の手術 原田 みどり(ハラダ ミドリ) 1945/8/15 広島陸軍兵器補給廠
29 GE10-41-1 比治山の吊橋の下で休む人々 宇野 耕司(ウノ コウジ) 1945/8/8 比治山の吊橋付近
30 GE11-18 水を求める人々、上半身前側の皮膚が剥がれ尚歩いている男の人 土居 ミチ(ドイ ミチ) 1945/8/6 鶴見橋東詰
31 GE11-23 やけどをした患者を手当てする医師と運動場での火葬 田村 孝子(タムラ タカコ) 1945/8/13 大河国民学校
32 GE11-31 原子砂爆に灯がともる 田中 儀作(タナカ ギサク) 1945/9/10 比治山山頂
33 GE11-47 鶴見橋のたもとで全身火傷した被災者 増田 辰男(マスダ タツオ) 1945/8/6 鶴見橋付近(竹屋町)
34 GE12-33 重傷の警防団員とその妻 松室 一雄(マツムロ カズオ) 1945/8/7 鶴見橋西詰
35 GE13-01 川に浮いた無数の死体を舟の兵隊が収容 松室 一雄(マツムロ カズオ) 1945/8/6 鶴見橋附近(京橋川)
36 GE13-16 被爆した2人の女学生と私 松村 智恵子(マツムラ チエコ) 1945/8/6 土手町
37 GE13-21 手当てを待つ人々の列、校庭の芋畑いっぱいに並べられた負傷者と死者、火葬する兵隊達 高田 滿(タカタ ミツル) 1945/8/6 大河国民学校校庭
38 GE13-23 山根町内会は爆風で吹きとばされた「真暗闇がすぎた直後」 升川 貴志栄(マスカワ キシエ) 1945/8/6 比治山橋西詰
39 GE13-41 治療のためメスで膿みを削り取られ、痛さに泣き叫ぶ中学生たち 奥野 浅子(オクノ アサコ) 1945/8/11 大河国民学校
40 GE14-35 見る見る大きくなっていったきのこ雲 岡崎 秀彦(オカザキ ヒデヒコ) 1945/8/6 比治山国民学校前

前へ

次へ

Page Top