地図 "平和記念公園・周辺地区" で 286 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
61 | ![]() |
NG024-21 | 看護婦として負傷者の治療をする。全身火傷で真っ黒になった人が並べられていた。 | 河野 一郎(コウノ イチロウ) | 1945/8/8 | 本川国民学校 |
62 | ![]() |
GE16-12 | 相生橋西側の顔半分が残った白骨死体 | 尾島 良平(オジマ リョウヘイ) | 1945/9/6 | 相生橋西側上流 |
63 | ![]() |
NG208-03 | 相生橋東側電車通りに米軍捕虜が電車の電柱に後ろ手に縛られ放置されていた。 | 高橋 正明(タカハシ マサアキ) | 1945/8/8 | 相生橋東側 |
64 | ![]() |
WH14-055 | 相生橋周辺の風景 | 中川 謙(ナカガワ ケン) | 大正13年春 | 相生橋 |
65 | ![]() |
GE19-29 | 相生橋周辺のようす | 鍛治屋 末美(カジヤ スエミ) | 相生橋周辺 | |
66 | ![]() |
WH09-027 | 相生橋周辺 | 下村 儀三(シモムラ ギソウ) | 昭和10年代 | 相生橋 |
67 | ![]() |
WH09-010 | 相生橋周辺 | 山田 政喜(ヤマダ マサキ) | 大正7年頃 | 相生橋 |
68 | ![]() |
GE10-36 | 相生橋付近の死体の山 | 塩野 一二(シオノ カズジ) | 相生橋付近 | |
69 | ![]() |
GE16-13 | 相生橋付近の様子、人の姿はなく遺体が散乱していた。 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 相生橋付近 | |
70 | ![]() |
GE20-17 | 相生橋付近の惨状 | 森重 信夫(モリシゲ ノブオ) | 1945/8/7 | 相生橋付近 |
71 | ![]() |
WH04-026 | 相生橋付近 | 世良 戸城(セラ トジョウ) | 昭和12年12月 | 相生橋付近 |
72 | ![]() |
GE33-33 | 相生橋付近 | 山本 正人(ヤマモト マサト) | 1946/2/20 | 相生橋 |
73 | ![]() |
WH07-013 | 相生橋を通る人力車 | 鍛治屋 末美(カジヤ スエミ) | 大正12年7月 | 相生橋 |
74 | ![]() |
SG-0057 | 相生橋の電車道のめくれあがったコンクリート、作業員たち | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 相生橋 | |
75 | ![]() |
WH09-008 | 相生橋の花火大会 | 有馬 千代(アリマ チヨ) | 相生橋 | |
76 | ![]() |
WH09-003 | 相生橋の渡り初め | 千原 雪江(チハラ ユキエ) | 昭和15年頃 | 相生橋 |
77 | ![]() |
NG071-09 | 相生橋の様子 | 長見 英希(ナガミ ヒデキ) | 1945/8/8 | 相生橋 |
78 | ![]() |
WH14-075 | 相生橋の思い出 | 古川 正一(フルカワ ショウイチ) | 大正6年頃、昭和16年頃 | 相生橋 |
79 | ![]() |
WH09-018 | 相生橋の変遷 | 中野 健一(ナカノ ケンイチ) | 昭和初期 | 相生橋 |
80 | ![]() |
NG193-05 | 相生橋の下は水死体でいっぱいで、男性は上向き、女性は下向きに5、6倍にふくれあがっていた。 | 坪中 愛子(ツボナカ アイコ) | 1945/8/7 | 相生橋 |