地図 "平和記念公園・周辺地区" で 286 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | ![]() |
GE30-29 | 負傷した兄を運ぶ途中、火葬を見て思わず合掌する | 小早川 泰造(コバヤカワ タイゾウ) | 1945/8/8 | 広島県産業奨励館付近 |
22 | ![]() |
GE20-21 | 説明文 | 杉本 仙(スギモト セン) | 伝福寺 | |
23 | ![]() |
WH14-070 | 誓願寺の思い出 | 西村 八千代(ニシムラ ヤチヨ) | 誓願寺 | |
24 | ![]() |
WH09-004 | 誓願寺の亀 | 高原 良雄(タカハラ ヨシオ) | 誓願寺 | |
25 | ![]() |
WH09-016 | 誓願寺のホーロク灸 | 原田 みどり(ハラダ ミドリ) | 戦前 | 誓願寺 |
26 | ![]() |
WH09-025 | 誓願寺での思い出 | 有木 絢子(アリキ アヤコ) | 昭和12年 | 誓願寺 |
27 | ![]() |
GE28-30 | 被爆翌日の相生橋周辺の様子 | 仲井 仙之助(ナカイ センノスケ) | 1945/8/7 | 相生橋付近 |
28 | ![]() |
SG-0141 | 被爆直後の原爆ドーム | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/7 | 相生橋より原爆ドーム |
29 | ![]() |
WH09-011 | 被爆後相生橋附近の母子 | 鍛治屋 末美(カジヤ スエミ) | 1945/8/7 | 相生橋 |
30 | ![]() |
SG-0145 | 被爆後九月末の本川小学校救護所 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/9 | 本川小学校 |
31 | ![]() |
SG-0093 | 被爆後の中島町 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 中島町平和公園 | |
32 | ![]() |
SG-0237 | 被爆前の材木町・誓願寺の池を描いたもの | 畦田 栄一(ウネダ エイイチ) | 誓願寺 | |
33 | ![]() |
NG283-01 | 被爆一時間前、爆心地付近を通る。戦時下ではあったがいつもと変わらぬおだやかな早朝の風景だった。 | 鈴木 恒昭(スズキ ツネアキ) | 1945/8/6 | 相生橋 |
34 | ![]() |
GE30-40 | 被爆の様子 | 中本 秀子(ナカモト ヨシコ) | 1945/8/8 | 相生橋 |
35 | ![]() |
NG335-02 | 被爆した女生徒たちが水を求めてさまよっていた。水をあげようとしたが憲兵に注意されできなかった。 | 原田 敬二(ハラダ ケイジ) | 1945/8/6 | |
36 | ![]() |
NG335-01 | 被爆した女生徒たちが水を求めてさまよっていた。水をあげようとしたが憲兵に注意されできなかった。 | 原田 敬二(ハラダ ケイジ) | 1945/8/6 | |
37 | ![]() |
NG164-05 | 衣服をすべて焼かれ、橋のたもとに横たわる少女たち。薄暗い熱い中に白蝋のような姿だった。 | 久井 一章(クイ カズアキ) | 相生橋 | |
38 | ![]() |
GE05-43-2 | 薬局に残った茶壷 | 宇野 耕司(ウノ コウジ) | 1945/8/8 | 広島郵便局本局付近 |
39 | ![]() |
GE27-28 | 花模様の新しい浴衣を着て死んでいる女の子 | 進藤 博(シンドウ ヒロシ) | 1945/8/7 | 天神町津田煙草店前 |
40 | ![]() |
GE31-21 | 自転車から放り出された死体 | 浜尾 八重(ハマオ ヤエ) | 1945/8/8 | 細工町 |