地図 "平和記念公園・周辺地区" で 286 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
81 | GE34-21 | 担架で負傷者を運ぶ | 岡村 スマノ(オカムラ スマノ) | 相生橋付近 | ||
82 | GE34-30 | 橋の上の馬の死体 | 大田 晴代(オオタ ハルヨ) | 1945/8/6 | 相生橋 | |
83 | GE34-33 | 理容室の焼け跡、椅子のまわりに散らばった焼けた骨 | 小川 オサヱ(オガワ オサエ) | 1945/8/23 | 広島郵便局 | |
84 | GE35-12 | 水を求める被爆者、焼けた電車の中の死体 | 佐々木 博(ササキ ヒロシ) | 1945/8/6 | 本川国民学校付近 | |
85 | GE35-41 | 馬に跨ったまま横倒しとなった軍高官(李王殿下と思われる)の死体 | 工藤 泰弘(クドウ ヤスヒロ) | 1945/8/7 | 相生橋西詰 | |
86 | GE37-32 | くすぶり続ける商工会議所、福屋、中国新聞社、紙屋町遠望、米軍捕虜の死体 | 高橋 正明(タカハシ マサアキ) | 1945/8/7 | 相生橋東側 | |
87 | GE38-20 | 臨月のため腹帯が残っている妊婦の死体 | 三好 茂(ミヨシ シゲル) | 1945/8/7 | 材木町 | |
88 | GE38-25 | 馬の死体と軍靴に巻きゲートルの片足 | 上藤 軍六(ウエトウ グンロク) | 1945/8/7 | 相生橋 | |
89 | GE38-50 | 広島県商工経済会に集まった人々、助けてという元気もなく、水、水とつぶやいていた。 | 渡慶次 恒徳(トケシ コウトク) | 1945/8/8 | 広島県商工経済会 | |
90 | GE39-26 | 橋上、川中、土手の無数の死体 | 光貞 泰(ミツサダ ユタカ) | 1945/8/7 | 元安橋 | |
91 | GE40-15 | らんかんにすがって死んだ兵隊 | 中村 和三(ナカムラ カズソウ) | 1945/8/6 | 相生橋 | |
92 | GE40-26 | 死んだ母親の乳房にすがる赤ん坊、橋の上の全裸の娘さんの死体、水を求めて亡くなった人々 | 戸田 あやめ(トダ アヤメ) | 1945/8/8 | 相生橋 | |
93 | GE41-13 | 中島本町の盛り場を広島県産業奨励館2階より眺む | 内田 豊(ウチダ ユタカ) | 被爆前 | 中之島の盛り場 | |
94 | GE41-14 | 中島本町にあったライオンカフェーの玄関 | 内田 豊(ウチダ ユタカ) | 1935年頃 | ライオンカフェ | |
95 | GE41-27 | 全身火傷で身内をたずねて力なく歩く人 | 秋山 和男(アキヤマ カズオ) | 1945/8/7 | 爆心地付近 | |
96 | GE41-31 | 防火用水槽の水を求めてたくさんの人たちが集まり死んでいた。 | 秋山 和男(アキヤマ カズオ) | 1945/8/7 | 相生橋西詰 | |
97 | GE42-08 | 防火用水槽の周囲にはたくさんの人が死んでいた。ほとんどの人が全身やけどで皮膚は破れ赤裸だった。 | 秋山 和男(アキヤマ カズオ) | 相生橋西詰付近 | ||
98 | GE42-13 | 肉親を捜す、相生橋の川岸に打ち寄せられたふくれ上った死体 | 辰岩 秀子(タツイワ ヒデコ) | 1945/8/10 | 相生橋 | |
99 | GE42-18 | 川を流れる赤い全裸の死体 | 森 鉄蔵(モリ テツゾウ) | 1945/8/8 | 相生橋 | |
100 | GE42-45 | 元安川付近の焼け野原 | 瀬戸 芳松(セト ヨシマツ) | 1945/8/7 | 元安橋付近 |