menu

トップページ原爆の絵種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)"

原爆の絵

種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)" で 1988 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
1841 GE42-08 防火用水槽の周囲にはたくさんの人が死んでいた。ほとんどの人が全身やけどで皮膚は破れ赤裸だった。 秋山 和男(アキヤマ カズオ) 相生橋西詰付近
1842 GE03-28 防火用水槽の死体 香川 喜美恵(カガワ キミエ) 1945/8/7 材木町付近
1843 GE36-22 防火用水槽の死体、かたわらで水を求める人 佐々木 博(ササキ ヒロシ) 1945/8/6 左官町付近
1844 GE39-36 防火用水槽の死体、焼け跡に立つ鳥居 三戸 昇(ミト ノボル) 1945/8/6 左官町高木しるこ店付近
1845 GE41-31 防火用水槽の水を求めてたくさんの人たちが集まり死んでいた。 秋山 和男(アキヤマ カズオ) 1945/8/7 相生橋西詰
1846 GE44-25 防火用水槽の水を求める学生、助けを求められるが、どうすることもできない。 庄賀 美登(ショウガ ヨシト) 1945/8/6 西平和大橋付近
1847 GE04-30 防火用水槽の親子の死体 藤本 四郎(フジモト シロウ) 1945/8/11 油屋町
1848 GE35-20 防火用水漕に頭を逆にして死んでいるたくさんの中学生 三好 茂(ミヨシ シゲル) 1945/8/6 天神町天満宮
1849 GE24-28 防火用水漕の中の若い女の死体と馬車馬の死体 溝上 勝馬(ミゾウエ カツマ) 1945/8/9 左官町
1850 GE29-35 防火用水漕の死体、馬の死体、相生橋、広島県産業奨励館 高橋 正明(タカハシ マサアキ) 1945/8/7 十日市交差点
1851 GE36-04 防空ごうから書類を持ち、出た途端爆風で飛ばされる。 河部 峯子(カワベ ミネコ) 1945/8/6 南段原の広島陸軍兵器補給廠総務課仮事務所(佐々木別荘)
1852 GE40-11 防空ごうに収容され水を求める被爆者 杉原 悟(スギハラ サトル) 1945/8/6 鶴見橋より比治山に至る道
1853 GE21-28 防空ごうに殺到し亡くなった人々。ほとんどが全裸であった。 赤木 恵(アカギ メグム) 1945/8/6 比治山参道付近
1854 GE26-43 防空ごうの中、寒くて震えがとまらない 宮地 臣子(ミヤジ トミコ) 1945/8/6
1855 GE31-39 防空ごうの中に人形のように蒸焼きになった死者たち、天満川の死体 内山 新助(ウチヤマ シンスケ) 1945/8/7 広瀬北町
1856 GE37-38 防空ごうの中の負傷者 右近 文子(ウコン フミコ) 東照宮近く
1857 GE42-09 防空ごう内にたくさんの人が避難していた。みな全身やけどで苦痛を訴えていた。 秋山 和男(アキヤマ カズオ) 西練兵場の防空壕
1858 GE41-35 防空ごう内に避難してきた被爆者。すでに死んでいる人もいた。 秋山 和男(アキヤマ カズオ) 1945/8/7 西練兵場の防空壕
1859 GE42-49 阿蘇高天原聖徳堂 矢野 シゲ子(ヤノ シゲコ) 阿蘇
1860 GE13-13 院内の地獄のような様子 内田 栄一(ウチダ エイイチ) 1945/8/6 広島第一陸軍病院

前へ

次へ

Page Top