menu

トップページ原爆の絵種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)"

原爆の絵

種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)" で 1988 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
261 GE04-34 似の島検疫所に収容された被災者の救護にあたり、死者を焼く 後藤 利文(ゴトウ トシフミ) 1945/8/7 似島検疫所
262 GE45-26 似島から廿日市に小舟で被爆した長男を運ぶ 黐池 喜一郎(モチイケ キイチロウ) 1945/8/6~8/8 似島から廿日市
263 GE05-04 似島から救護に向う途中、負傷した市民を満載した民船群に出あう 後藤 利文(ゴトウ トシフミ) 1945/8/6 似島から宇品への船上
264 GE45-09 似島から護送されてきた負傷者。悪臭とうめき声が満ちている 杉本 仙(スギモト セン) 1945/8/6~ 廿日市町収容所
265 GE08-02 似島国民学校での被爆直後の様子 金桝 廣子(カネマス ヒロコ) 1945/8/6 似島国民学校
266 GE13-07 似島検疫所で白い薬や赤ちんをぬられている人 景山 美八重(カゲヤマ ミヤエ) 1945/8/7 似島検疫所
267 GE03-44 住む所がなく竹やぶの中で生活する 岡本 綾子(オカモト  アヤコ) 大芝町付近(現在は太田川放水路)
268 GE02-50 住友銀行玄関の壁に焼きつけられた人の影 辰井 博務(タツイ ヒロム) 1945/8/6 住友銀行広島支店
269 GE20-12 住吉橋付近いかだの上の死体・川を流れる死体 南野 昭美(ナンノ テルミ) 1945/8/9 住吉橋
270 GE21-01 佐伯郡観音村倉重から鈴が峰を望む、空からひとすじ糸くずのようなものが見えた 原田 義諦(ハラダ ギタイ) 1945/8/6 佐伯郡観音村倉重
271 GE05-50 体の傷より発生した白いウジをピンセットで取る 小尻 勉(コジリ ツトム) 1945/8/7 廿日市国民学校
272 GE12-23 便所の中まで一杯になった救護所となった己斐国民学校 宮地 臣子(ミヤジ トミコ) 1945/8/8 己斐国民学校
273 GE36-49 倉庫に収容された人々、中学生や母親に抱かれた乳飲み子 島川 六男(シマカワ ムツオ) 1945/8/6~8/8 陸軍運輸部金輪島工場物品倉庫
274 GE28-40 倉庫の前にミカンのかんづめが開けたままになっていた。首なし、手足なしの黒焦こげの死体 井上 愛子(イノウエ アイコ) 1945/8/13 広島駅に出るまでの通り
275 GE01-18 倒れたたくさんの人々とその背景の燃える街並 法貴 みはる(ホウキ ミハル)
276 GE39-49 倒れた壁の下の穴で1人だけ生き残った女の人 土井 文六(ドイ フミロク) 1945/8/6 県立広島第一中学校
277 GE43-50 倒れた壁の下の穴で1人だけ生き残った女の人 土井 文六(ドイ フミロク) 1945/8/6 県立広島第一中学校
278 GE08-15 倒れた家の下敷になりそのまま焼死した人々 福地 カズ(フクチ カズ) 1945/8/6 国泰寺町
279 GE06-14 倒れた柱の下敷きになり、炎の中で子どもたちは母親を呼ぶ 西田 輝美(ニシダ テルミ) 1945/8/6 西引御堂町
280 GE44-09 倒れた柱の下敷となった孫を助けようとする負傷した老人 竹内 初二(タケウチ ハツジ) 1945/8/6

前へ

次へ

Page Top