トップページ原爆の絵種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)"
種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)" で 1988 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | ![]() |
GE38-43 | 当時苦しんで死んでいった兵士をしのんで作ったぬいとり | 岡 愛(オカ アイ) | ||
102 | ![]() |
GE39-21 | 水槽の中の人々、水槽に入ろうとする人々 | 山田 須磨子(ヤマダ スマコ) | 1945/8/7~ | |
103 | ![]() |
GE39-44 | 家族の被爆状況と地図 | 貝川 百合子(カイカワ ユリコ) | ||
104 | ![]() |
GE40-01 | 松油を取りにいったときに見たきのこ雲 | 中村 都子(ナカムラ ミヤコ) | 1945/8/6 | |
105 | ![]() |
GE40-20 | トタン板の下に負傷した人が収容され、息の絶えた人が外に出してあった | 片山 フジ(カタヤマ フジ) | 1945/8/9 | |
106 | ![]() |
GE40-22 | 川に浮いた無数の死体 | 笹口 里子(ササグチ サトコ) | 1945/8/6 | |
107 | ![]() |
GE40-28 | 黒焦げの死体 | 渡慶次 恒徳(トケシ コウトク) | ||
108 | ![]() |
GE40-35 | 水の中に重なる死体、行きかう人々 | 塚本 俊一(ツカモト シュンイチ) | 1945/8/9 | |
109 | ![]() |
GE40-40 | 死体収容所 | 阪田 寛(サカタ ヒロシ) | 1945/8/6 | |
110 | ![]() |
GE43-01 | きのこ雲 | 西谷 辰雄(ニシタニ タツオ) | 1945/8/6 | |
111 | ![]() |
GE43-17 | 目玉は飛び出し舌を長く出した死体 | 若狭 藤雄(ワカサ フジオ) | ||
112 | ![]() |
GE43-37 | 路上に横たわる裸の死体 | 阪田 寛(サカタ ヒロシ) | 1945/8/6 | |
113 | ![]() |
GE43-38 | 救護班の医師と看護婦 | 阪田 寛(サカタ ヒロシ) | 1945/8/6 | |
114 | ![]() |
GE43-48 | 市民が描いた原爆の絵GE43-48 | 井上 三喜夫(イノウエ ミキオ) | ||
115 | ![]() |
GE44-05 | 口から泡を吹き、お母さんお母さんと叫びながら死んでいった山中高女の生徒たち | 中川 信子(ナカガワ ノブコ) | ||
116 | ![]() |
GE44-09 | 倒れた柱の下敷となった孫を助けようとする負傷した老人 | 竹内 初二(タケウチ ハツジ) | 1945/8/6 | |
117 | ![]() |
GE44-12 | 母に水を求める子供 | 丸山 利男(マルヤマ トシオ) | 1945/8/10 | |
118 | ![]() |
GE44-44 | 短歌 | 山本 康夫(ヤマモト ヤスオ) | ||
119 | ![]() |
GE44-45 | 短歌 | 上杉 綾子(ウエスギ アヤコ) | ||
120 | ![]() |
GE44-46 | 焼け野原になった街・焼け跡や川の中の死体 | 木村 菊一(キムラ キクイチ) |